ゴールゼロに使えるマライカのレトロランプシェードSを求めて【風街道具店】
こんにちは、マサカリです。
購入した物に少し手を加えて自分の好みにし更に満足感を得る。
キャンプギアでも同様のことをして楽しんでる方も多いと思います。
愛用者の多いGoal Zeroも手軽に見た目と使い勝手を変えるアイテムがあります。
有名なのはマライカという雑貨店で取り扱うレトロランプシェードSという商品。
このシェードが偶然にもGOAL ZEROにサイズがピッタリなんです。

画像:マライカHP

画像:マライカHP

画像:マライカHP

画像:マライカHP
でもこのランプシェードが完売でなかなか手に入らない。
(ブラック以外は在庫あり)
そんな中、ブロ友のやんちゃまんけんたいさんから、マライカのランプシェードを購入した話を聞きました。
しかも入手したのが我が家からも近い京都府乙訓郡大山崎町にある風街道具店。
▼マライかランプシェード購入のお話
https://yanman.naturum.ne.jp/e3343228.html

近いからすぐに行きたかったんですがなかなか行けず。
やっと時間が空いたのでお店へ行ってきました。
購入した物に少し手を加えて自分の好みにし更に満足感を得る。
キャンプギアでも同様のことをして楽しんでる方も多いと思います。
愛用者の多いGoal Zeroも手軽に見た目と使い勝手を変えるアイテムがあります。
有名なのはマライカという雑貨店で取り扱うレトロランプシェードSという商品。
このシェードが偶然にもGOAL ZEROにサイズがピッタリなんです。

画像:マライカHP

画像:マライカHP

画像:マライカHP

画像:マライカHP
でもこのランプシェードが完売でなかなか手に入らない。
(ブラック以外は在庫あり)
そんな中、ブロ友のやんちゃまんけんたいさんから、マライカのランプシェードを購入した話を聞きました。
しかも入手したのが我が家からも近い京都府乙訓郡大山崎町にある風街道具店。
▼マライかランプシェード購入のお話
https://yanman.naturum.ne.jp/e3343228.html

近いからすぐに行きたかったんですがなかなか行けず。
やっと時間が空いたのでお店へ行ってきました。
~店内へ~

風街道具店は店主のこだわりが詰まった素敵なお店。
お店は広くないけど、ところ狭しとキャンパーを刺激するアイテムが多数陳列されています。
こちらのお店にお邪魔するのは2回目。
前回行った時はサンゾクマウンテンを初めて見て店主に色々お聞きした記憶があります。
お店の中を紹介できないのが残念ですが、他のお店には置いていないアイテムがいくつもあります。
▼こちらのブログでは店内の様子も紹介されていました!
https://yanman.naturum.ne.jp/e3343228.html
年代物らしきランタンに「触らないで」と注意書きされてたり。
ランタンに詳しくない私でも珍しいアイテムなんだろうなと容易に想像できます。
時間もあったので店の一番奥から商品を見ることにしました。
すると黒瀬のスパイスを発見。

黒瀬のスパイスは初めて見付けたので購入決定。
その後、一通り店内の商品を見ましたが、マライカのランプシェードがない?
そこで店主に聞くことに。
「あのー、マライカのランプシェードありますか?」と聞くと。
えっ?みたいな顔をされ。
数秒後、
「あ~っ、全部売れました。」と返答されました。
思い出すような言い方から随分前に完売した様子。
人気商品ですしね…
当然ですよね~みたいな顔をして違う商品を手に取りレジへ。
支払いを済まし店を後にしました。
それで購入したのがこれ、

Ballistics(バリスティクス)ランプシェード

前回、風街道具店へ行った時もモスキーランタン用に購入しました。
サイズ違いで2個目。
ちなみにマライカのランプシェードなら800円、バリスティクスは3,960円。(共に税込み価格)
GOAL ZEROを3台持ってるので、マライカだったら3台分買うつもりだったんですけど。値段が。
それと前回のシェードと色を統一してないのが私らしい選択(汗)



シェードがない時。

シェードがある時。
ランタンの真下を効率よく照らすには良いアイテムだと思います。
なくてもいいけど、あると少しだけ便利だったり満足感がありますね。
~後日~
友人とLINEしてると。

ここにも購入者が居たか…
そういえば友人は風街道具店へ何度か通ってると言ってました。
残念ながらマライカは入手できませんでしたが、またマメに風街道具店に通いたいと思います。
とても素敵なお店なので近くに来られた時には是非覗いてみてください。
それでは本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
キャンプブログのランキングに参加しています。
応援頂くとブログ更新の励みになります。
↓「いいね!」「ガンバレ!」はこちら↓

にほんブログ村
▼人気キャンプブログ一覧▼

にほんブログ村


風街道具店は店主のこだわりが詰まった素敵なお店。
お店は広くないけど、ところ狭しとキャンパーを刺激するアイテムが多数陳列されています。
こちらのお店にお邪魔するのは2回目。
前回行った時はサンゾクマウンテンを初めて見て店主に色々お聞きした記憶があります。
お店の中を紹介できないのが残念ですが、他のお店には置いていないアイテムがいくつもあります。
▼こちらのブログでは店内の様子も紹介されていました!
https://yanman.naturum.ne.jp/e3343228.html
年代物らしきランタンに「触らないで」と注意書きされてたり。
ランタンに詳しくない私でも珍しいアイテムなんだろうなと容易に想像できます。
時間もあったので店の一番奥から商品を見ることにしました。
すると黒瀬のスパイスを発見。

黒瀬のスパイスは初めて見付けたので購入決定。
その後、一通り店内の商品を見ましたが、マライカのランプシェードがない?
そこで店主に聞くことに。
「あのー、マライカのランプシェードありますか?」と聞くと。
えっ?みたいな顔をされ。
数秒後、
「あ~っ、全部売れました。」と返答されました。
思い出すような言い方から随分前に完売した様子。
人気商品ですしね…
当然ですよね~みたいな顔をして違う商品を手に取りレジへ。
支払いを済まし店を後にしました。
それで購入したのがこれ、

Ballistics(バリスティクス)ランプシェード

前回、風街道具店へ行った時もモスキーランタン用に購入しました。
サイズ違いで2個目。
ちなみにマライカのランプシェードなら800円、バリスティクスは3,960円。(共に税込み価格)
GOAL ZEROを3台持ってるので、マライカだったら3台分買うつもりだったんですけど。値段が。
それと前回のシェードと色を統一してないのが私らしい選択(汗)



シェードがない時。

シェードがある時。
ランタンの真下を効率よく照らすには良いアイテムだと思います。
なくてもいいけど、あると少しだけ便利だったり満足感がありますね。
~後日~
友人とLINEしてると。

ここにも購入者が居たか…
そういえば友人は風街道具店へ何度か通ってると言ってました。
残念ながらマライカは入手できませんでしたが、またマメに風街道具店に通いたいと思います。
とても素敵なお店なので近くに来られた時には是非覗いてみてください。
それでは本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
キャンプブログのランキングに参加しています。
応援頂くとブログ更新の励みになります。
↓「いいね!」「ガンバレ!」はこちら↓

にほんブログ村
▼人気キャンプブログ一覧▼
にほんブログ村

今年の夏、大ヒットした【おにやんま君】の実力を検証
ながーく使えるワイヤー型ライト「REVEL GEAR Camping Light」
妻が選んだ新しいテント
前作から進化した【LUMENA FAN PRIME「ルーメナー ファンプライム」】
UCOフラットパック グリル&ファイヤーピットのグリル用ワイヤー網
キャンプで便利な多機能シート「ALL WEATER BLANKET(オールウェザーブランケット)」
ながーく使えるワイヤー型ライト「REVEL GEAR Camping Light」
妻が選んだ新しいテント
前作から進化した【LUMENA FAN PRIME「ルーメナー ファンプライム」】
UCOフラットパック グリル&ファイヤーピットのグリル用ワイヤー網
キャンプで便利な多機能シート「ALL WEATER BLANKET(オールウェザーブランケット)」
この記事へのコメント
こんばんは~^^
目当ての物が無いと、ツライですよね~
そして、バリスティクス、かっこいいんですけど
お値段が・・・な感じですね。
使用感はすごく良いと思います。
羽虫って、以外と上空にも
飛んでいるらしく
シェードを付けると、上空の羽虫を
寄せにくいと聞いた事が有ります^^
目当ての物が無いと、ツライですよね~
そして、バリスティクス、かっこいいんですけど
お値段が・・・な感じですね。
使用感はすごく良いと思います。
羽虫って、以外と上空にも
飛んでいるらしく
シェードを付けると、上空の羽虫を
寄せにくいと聞いた事が有ります^^
残念でしたねー。
でも、バリスティックもかっこいい!
そして、愛着を語られているので、マサカリさんお手製のシェードが登場するのかと期待していたのですが、違いましたね。。。
他にも百均素材などでのシェード作りは出てきますが、マサカリさんのシェードを再度お披露目して欲しかったですー
でも、バリスティックもかっこいい!
そして、愛着を語られているので、マサカリさんお手製のシェードが登場するのかと期待していたのですが、違いましたね。。。
他にも百均素材などでのシェード作りは出てきますが、マサカリさんのシェードを再度お披露目して欲しかったですー
おはようございます。
シェードって、効果や必要性がイマイチよく分かってなかったのですが、
なるほど!!
効果的に真下を照らす、そしてケンタさんによると虫も寄せつけにくい。
これは、私も買ってみないと!!と思いました。
自作する能力もアイデアもありませんので、既製品を探してみよう(笑)
風街道具店、私も行ってみたいお店です。
ヤバいモノがいっぱいあるらしく。。。(笑)
シェードって、効果や必要性がイマイチよく分かってなかったのですが、
なるほど!!
効果的に真下を照らす、そしてケンタさんによると虫も寄せつけにくい。
これは、私も買ってみないと!!と思いました。
自作する能力もアイデアもありませんので、既製品を探してみよう(笑)
風街道具店、私も行ってみたいお店です。
ヤバいモノがいっぱいあるらしく。。。(笑)
ランプシェードはお洒落アイテムという認識なんですが、燃焼系では欲しかったりもします(笑)
ゴールゼロならマライカシェードが秀逸ですよねー。私もちと欲しい気もします。
ただ、タープ自体も私はシェード効果があると思うので、悩みどころ。
内側の光でタープが照らされる雰囲気好きなんですよねー(笑)
風街に行けるのが羨ましい。名古屋はMMFとちょっと癖がありそうな雰囲気で近寄りがたいんです(笑)
ゴールゼロならマライカシェードが秀逸ですよねー。私もちと欲しい気もします。
ただ、タープ自体も私はシェード効果があると思うので、悩みどころ。
内側の光でタープが照らされる雰囲気好きなんですよねー(笑)
風街に行けるのが羨ましい。名古屋はMMFとちょっと癖がありそうな雰囲気で近寄りがたいんです(笑)
ケンタさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
目当ての物に出会えない確率が高くて、いつも悲しい思いをしてます。
バリスティクスかっこいいんですけどお値段がって、さっきカールスクローナを見ちゃったらかわいいもんですね(笑)
上空の虫を寄せ付けないは考えたことなかったです。
メリットがひとつ増えました、ありがとうございます!
いつもありがとうございます。
目当ての物に出会えない確率が高くて、いつも悲しい思いをしてます。
バリスティクスかっこいいんですけどお値段がって、さっきカールスクローナを見ちゃったらかわいいもんですね(笑)
上空の虫を寄せ付けないは考えたことなかったです。
メリットがひとつ増えました、ありがとうございます!
やんちゃまんけんたいさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
残念でした!やんまんさんから聞いてすぐ店に行けば良かったんですけどね。
バリスティクスもかっこいいけど、探し求めてたマライカも欲しかったな。
私の自作は工作レベルなんで実用向きじゃないですし。
でも構造が簡単なので考えると良いものが出来そうな気がします。
いつもありがとうございます。
残念でした!やんまんさんから聞いてすぐ店に行けば良かったんですけどね。
バリスティクスもかっこいいけど、探し求めてたマライカも欲しかったな。
私の自作は工作レベルなんで実用向きじゃないですし。
でも構造が簡単なので考えると良いものが出来そうな気がします。
オディールさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
シェードがあると分散する光を集めた目的の位置を効率よく照らすことができます。
なのでシェードの内側は光を反射するシルバーや白が多いですよね。
ケンタさんのコメントは私もなるほど!な新たな知識でした。
風街道具店さんは定休日やイベントで休むこともしばしばもありますが、HPで分かりますので。
行ってみてください、必ず何か買って帰りますから(笑)
いつもありがとうございます。
シェードがあると分散する光を集めた目的の位置を効率よく照らすことができます。
なのでシェードの内側は光を反射するシルバーや白が多いですよね。
ケンタさんのコメントは私もなるほど!な新たな知識でした。
風街道具店さんは定休日やイベントで休むこともしばしばもありますが、HPで分かりますので。
行ってみてください、必ず何か買って帰りますから(笑)
そうへさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
ランタンの光が上に逃げる感覚を防ぐためにシェードを付けたりしてますが、確かにタープが照らされてる雰囲気もいいですね。
よく夜空と光るテントの写真などもかっこいいですし。
風街道具店さんは、そうへさんのお宅からだと遠そうなのでなかなか行くことは難しいと思いますが。
お店へ行くと店主がキャンプ道具にこだわりがあって入荷されてるのがよく分かり、他のショップには無い物もあります。
いつもありがとうございます。
ランタンの光が上に逃げる感覚を防ぐためにシェードを付けたりしてますが、確かにタープが照らされてる雰囲気もいいですね。
よく夜空と光るテントの写真などもかっこいいですし。
風街道具店さんは、そうへさんのお宅からだと遠そうなのでなかなか行くことは難しいと思いますが。
お店へ行くと店主がキャンプ道具にこだわりがあって入荷されてるのがよく分かり、他のショップには無い物もあります。
マサカリさん、こんにちは。
マライカのシェード買えなかったのは残念でしたが
バリスティックのシェードを買われた様で、こちらもカッコイイですよね。
しかし、言われてるようにお値段がちょっと高いので自分も色んなアイテム
買えずにいます。(;^ω^)
シェードはとりあえず不要って思っていたんですけど
コメントで上空の羽虫を抑えるなんて事あるって知ったんで、
また欲しくなってきました。
通販で黒は欠品みたいですが違う色はあるみたいなんで買おうかなぁ~って
考えてますよ。
マライカのシェード買えなかったのは残念でしたが
バリスティックのシェードを買われた様で、こちらもカッコイイですよね。
しかし、言われてるようにお値段がちょっと高いので自分も色んなアイテム
買えずにいます。(;^ω^)
シェードはとりあえず不要って思っていたんですけど
コメントで上空の羽虫を抑えるなんて事あるって知ったんで、
また欲しくなってきました。
通販で黒は欠品みたいですが違う色はあるみたいなんで買おうかなぁ~って
考えてますよ。
マライカのシェード、マライカのオンラインストアにブラック以外在庫ありますよ
おはようございます。
欲しいものが人気のあるモノだったりすると、
手に入りにくいですよね。
かつての「あの頃」は、ネットがなかったので、
クチコミは文字通りキャンプ場現地で…だったんだけど、
今はもう流行りはあっという間ですものね。
でもみんながいいものを
迅速に知ることができるようになったということは、
きっといいことなんだと思います。
ところで、店主がナイ…といった時の
なんだか微妙な雰囲気が気になりますね。
もしかすると、厳密には、
取り置きとか、展示品とか、少々難ありとかが
少しは(一つだけ??)
あったのかも。
出すかどうか、迷ったんじゃないかな…
欲しいものが人気のあるモノだったりすると、
手に入りにくいですよね。
かつての「あの頃」は、ネットがなかったので、
クチコミは文字通りキャンプ場現地で…だったんだけど、
今はもう流行りはあっという間ですものね。
でもみんながいいものを
迅速に知ることができるようになったということは、
きっといいことなんだと思います。
ところで、店主がナイ…といった時の
なんだか微妙な雰囲気が気になりますね。
もしかすると、厳密には、
取り置きとか、展示品とか、少々難ありとかが
少しは(一つだけ??)
あったのかも。
出すかどうか、迷ったんじゃないかな…
ブレンさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
マライカ残念でした。
バリスティクスのシェードもかっこいいんですが、値段からとても複数個は買えません。
ケンタさんは流石に色々知っておられて、シェードの新たな効果を知ることができました!
マライカは黒だけがずっと欠品で、入荷通知の登録もしてるんですけど、黒だけが全く入ってこないみたいです。
他のカラーで良ければ在庫もありますよね。
いつもありがとうございます。
マライカ残念でした。
バリスティクスのシェードもかっこいいんですが、値段からとても複数個は買えません。
ケンタさんは流石に色々知っておられて、シェードの新たな効果を知ることができました!
マライカは黒だけがずっと欠品で、入荷通知の登録もしてるんですけど、黒だけが全く入ってこないみたいです。
他のカラーで良ければ在庫もありますよね。
ソロキャンパーさん、おはようございます。
はじめましてコメントありがとうございます!
マライカは黒以外は在庫ありますね。
記事にもブラック以外は在庫ありと書いてましたが分かりにくかったですねスミマセン(汗)
でもアドバイスを頂きありがとうございます。
できれば黒が欲しくて、マライカのHPで黒が入荷したらメールをもらえるように登録してますが全然入荷されてないみたいです。
はじめましてコメントありがとうございます!
マライカは黒以外は在庫ありますね。
記事にもブラック以外は在庫ありと書いてましたが分かりにくかったですねスミマセン(汗)
でもアドバイスを頂きありがとうございます。
できれば黒が欲しくて、マライカのHPで黒が入荷したらメールをもらえるように登録してますが全然入荷されてないみたいです。
eco2houseさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
今のご時世、良い物はすぐに情報が拡散して。悲しい話、転売目的で買う人もいたり。
キャンプ場現地でのクチコミの時代がいいなと私も思います。
知り合いが使ってるギアの現物を見てり触れたりして購入を決めるとか。
本当に欲しいから買う。そんな状況がいいなと思えます。
店主がえっ!まさか在庫が…いやいやそれはないこと信じています(笑)
いつもありがとうございます。
今のご時世、良い物はすぐに情報が拡散して。悲しい話、転売目的で買う人もいたり。
キャンプ場現地でのクチコミの時代がいいなと私も思います。
知り合いが使ってるギアの現物を見てり触れたりして購入を決めるとか。
本当に欲しいから買う。そんな状況がいいなと思えます。
店主がえっ!まさか在庫が…いやいやそれはないこと信じています(笑)
実店舗とオンラインストアの在庫が連動してないので、実店舗に問い合わせて在庫がある場合があります。
自分はそれで黒買いました
自分はそれで黒買いました
こんばんは。
ゴールゼロを持ってないカメ太からすると、ゴールゼロ自体がいいなぁ^_^
そしてそれにシェードも付くなんて、ゴールゼロっていろんな楽しみ方があるのですね〜!
それにしてもシェードで随分と良いお値段!
モスキートランタン用にいいなぁと思いましたが、もう少し検討しますε-(´∀`; )
ゴールゼロを持ってないカメ太からすると、ゴールゼロ自体がいいなぁ^_^
そしてそれにシェードも付くなんて、ゴールゼロっていろんな楽しみ方があるのですね〜!
それにしてもシェードで随分と良いお値段!
モスキートランタン用にいいなぁと思いましたが、もう少し検討しますε-(´∀`; )
ソロキャンパーさんら、おはようございます。
再コメありがとうございます。
コメント遅くなりスミマセン!
店舗在庫とオンラインが連動してないんですね。貴重な情報ありがとうございます!
再コメありがとうございます。
コメント遅くなりスミマセン!
店舗在庫とオンラインが連動してないんですね。貴重な情報ありがとうございます!
カメタさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
コメント遅くなりスミマセン!
ゴールゼロは初めて所有した時に軽く衝撃を受けたのが、このサイズでこんなに明るい!でした。
今まで使ってた大きいサイズはなんだったの?とさえ思え。
シェードは私も2年位使ってたなかったので、なくても問題ないです。
ただケンタさんのコメントを見るとメリットもありますね。
モスキーランタンもシェードがあると同様に効果があるようですね。
いつもありがとうございます。
コメント遅くなりスミマセン!
ゴールゼロは初めて所有した時に軽く衝撃を受けたのが、このサイズでこんなに明るい!でした。
今まで使ってた大きいサイズはなんだったの?とさえ思え。
シェードは私も2年位使ってたなかったので、なくても問題ないです。
ただケンタさんのコメントを見るとメリットもありますね。
モスキーランタンもシェードがあると同様に効果があるようですね。
こんにちは
マライカのシェードってぴったりなんですね
正にシンデレラフィット!
この手のアイテムは話題になると一瞬で売り切れますからねー・・・
おそるべしキャンプブーム
マライカのシェードってぴったりなんですね
正にシンデレラフィット!
この手のアイテムは話題になると一瞬で売り切れますからねー・・・
おそるべしキャンプブーム
酔いどれ天使さん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
マライカのランプシェードは随分前から話題になってました。
ゴールゼロの再人気で売れてるのかと思います。
確かにキャンプブームを感じますね。
限定品など発売後すぐに完売してしまいます。
いつもありがとうございます。
マライカのランプシェードは随分前から話題になってました。
ゴールゼロの再人気で売れてるのかと思います。
確かにキャンプブームを感じますね。
限定品など発売後すぐに完売してしまいます。
ども
マライカのシェード、まるで純正品みたいな製品ですねぇ
手に入らなかったのは残念だけど、ヤフオクとかで見つかるかもしれないですね
自分の場合は自作も視野に入れますがw
そういえばゴールゼロって現在の販売価格高くないですか?
定価っていくらなんですかね?
マライカのシェード、まるで純正品みたいな製品ですねぇ
手に入らなかったのは残念だけど、ヤフオクとかで見つかるかもしれないですね
自分の場合は自作も視野に入れますがw
そういえばゴールゼロって現在の販売価格高くないですか?
定価っていくらなんですかね?
七私さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
このシェードは確かに純正品みたいで、愛用されてる方も多いみたいです。
自作は少し考えました。木の皿買ってきて穴を開けるとか。でも手間暇かけて失敗するのが嫌だなと断念。
現在の価格は倍以上になってますね。
フラッシュライト付きで4,200円、廃盤になったフラッシュライトなしで3,000円が相場ですね。
もう少ししたら市場で出回りって値段も落ち着くとは聞いています。
いつもありがとうございます。
このシェードは確かに純正品みたいで、愛用されてる方も多いみたいです。
自作は少し考えました。木の皿買ってきて穴を開けるとか。でも手間暇かけて失敗するのが嫌だなと断念。
現在の価格は倍以上になってますね。
フラッシュライト付きで4,200円、廃盤になったフラッシュライトなしで3,000円が相場ですね。
もう少ししたら市場で出回りって値段も落ち着くとは聞いています。