ダイソーで見つけたおしゃれな吊り下げライト

マサカリ

2019年02月18日 22:08

こんばんは、¶マサカリ¶です。
今回はなかなか使えそうなダイソーの電球型ライトの紹介です。


早速ですがこんなやつです。
電球型ライト フック付

コロンとしたデザインでおしゃれなライトです。フックが付いてきるので吊り下げ式ランタンとして使用できます。キャンプを意識したライトかなと思います。実はこれ去年の秋に見つけて購入したらすぐ完売してて、再販されてたのでブログで紹介しました。

光束が強115ルーメン、弱25ルーメン
本体カラーが薄緑、ピンク、グレーと3色展開です。


115ルーメンなのでテント内でちょうどいい明るさだと思います。また電球色なので100均ランタンによくある白色の光ではないので雰囲気も悪くないと思います。

実際に点灯してみた状態です。

このままでも問題なく使用できますが少しカスタマイズしてみました。


マッキーです。


シェードの部分は取り外しができます。


LEDに直接色をつけます

点灯すると

お~。なかなか良い雰囲気になりました。

こちらが塗装前です。


注意.マッキーで塗っても数回使うと色が消えてしまいます。先人の知恵をかりるとプラモデルのタミヤカラーを使うといいらしいです。

★過去のLEDランタン関係のブログです↓
LEDランタンをちょっとだけカスタマイズ

ランタンシェードと殺虫ランタン

★過去の100均関連のブログです↓
100均キャンプ セリア ダイソー

少しオレンジを混ぜてあげると更に暖色になります。100均アイテムだと気軽にカスタマイズできますので是非試してみてください。
※オレンジが濃いとピンク色の光になります。

それでは本日も読んで頂きありがとうございました(*・ω・)ノ


ブログランキング参加中です。
応援お願いします(*-ω人)↓↓↓


\参考になる記事がたくさんあります/

にほんブログ村

↓100均で役立つキャンプ情報
●100均キャンプ
↓自慢のキャンプギアはこちら
●こだわりのキャンプ道具
↓オートキャンプのブログ
●オートキャンプをたのしもう!!
にほんブログ村







↓過去の人気ブログ
《2019年02月09日》
●スノーピーク ランドロック 徹底解説
《2019年02月24日》
●フィールドラックの使い方と代用品
《2019年02月12日》
●キャンプの撤収3つのスピードアップ方法



あなたにおススメの記事
関連記事