ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドアカメラアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプのおかげ

キャンプのおかげで経験できたことなど役立つ情報を発信していきます。
PVアクセスランキング にほんブログ村

初めてのデジタル一眼カメラ SONY α6400

   

こんにちは。マサカリです。

はじめてシリーズが続きますが、今回はカメラ購入の話です。


初めてのデジタル一眼カメラ SONY α6400


リビングのテレビが10年使用してるので、嫁さんからそろそろ新しい物が欲しいと相談がありました。3連休は暇してたので電気量販店へ行くことにしました。


初めてのデジタル一眼カメラ SONY α6400

お目当ての液晶テレビ。

55インチか65インチか迷いましたが、55インチで十分だろうということになり購入。


テレビが決定し嫁さんから他に必要なものは?と聞かれ。

少し考えると必要な物ありました。


カメラ!


我が家にカメラがないことを思い出しました。

ただ我が家、夫婦共にカメラの知識がないので

店員さんに丸投げ。


初めてのデジタル一眼カメラ SONY α6400


するとお勧めはこちらとのこと。性能は分からないですが、見た目に嫁さん一目惚れ。

店員さんのお勧めを購入しました。


初めてのデジタル一眼カメラ SONY α6400
SONY α6400
ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット


こちらが我が家初のデジタル一眼カメラです。

嫁さんの希望でシルバーにしました。なかなかかっこいい。


初めてのデジタル一眼カメラ SONY α6400


カメラのショルダーストラップっていうんでしょうか。取り付け方が分からず。ネットで調べて格闘中です。


さてこのカメラは正解なんでしょうか?

カメラ素人の初めての購入報告でした。

これでキャンプ場の景色も綺麗に撮影できるかな?


それでは本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。


キャンプのブログランキング参加してます。
応援頂くとブログ更新の励みになります。



↓「いいね!」「ガンバレ!」はこちら↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


人気キャンプブログ一覧
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

にほんブログ村





↓にほんブログ村コミュニティ

自慢のキャンプ道具

オートキャンプを楽しもう!!

キャンプ何でも広場







PVアクセスランキング にほんブログ村
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
今年の夏、大ヒットした【おにやんま君】の実力を検証
ゴールゼロに使えるマライカのレトロランプシェードSを求めて【風街道具店】
ながーく使えるワイヤー型ライト「REVEL GEAR Camping Light」
妻が選んだ新しいテント
前作から進化した【LUMENA FAN PRIME「ルーメナー ファンプライム」】
UCOフラットパック グリル&ファイヤーピットのグリル用ワイヤー網
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 今年の夏、大ヒットした【おにやんま君】の実力を検証 (2020-09-09 11:52)
 ゴールゼロに使えるマライカのレトロランプシェードSを求めて【風街道具店】 (2020-08-07 00:00)
 ながーく使えるワイヤー型ライト「REVEL GEAR Camping Light」 (2020-07-05 19:07)
 妻が選んだ新しいテント (2020-06-29 21:41)
 前作から進化した【LUMENA FAN PRIME「ルーメナー ファンプライム」】 (2020-06-21 20:03)
 UCOフラットパック グリル&ファイヤーピットのグリル用ワイヤー網 (2020-04-14 11:43)



この記事へのコメント
すご~い!
55インチのテレビ買って、他に必要なものは?と聞いてくれてミラーレスの一眼買ってくれる奥様、太っ腹ですね(^_^;)
しかもエディオンでお買い物ですね。
エディオン地元としては嬉しいです(笑)
キャンプでカメラ、以前はデジカメでも写真撮ってましたけど、最近はスマホのカメラが性能よくなってるので今ではスマホオンリーになってます(^_^;)
けど、やっぱり一眼はキレイに撮れますので、しっかり練習してキレイな写真撮ってくださいね!
カメラ慣れるまでは、オートで取る方が良いですよ(^_^)v

くまりん★くまりん★
2019年09月22日 18:45
こんばんは。
いいカメラ買いましたね~。撮影が楽しみになりますよ。
ウチは携帯性重視でコンデジにしました。
キレイな写真を楽しみにしてます。

ぴろきち★ぴろきち★
2019年09月22日 19:09
こんばんは~^^

同じくカメラ知識が無いケンタですwww
それでも綺麗な写真には憧れ、現在丸投げにしている嫁さんのカメラとは別に、自分の物が欲しいと思っています。
でも・・・本当に何も分からないのでtacc先生に必要な物などから教わっています(#^.^#)
とりあえず。三脚とリモートシャッター?などは買いました^^
一緒に綺麗な画像に挑戦しましょう!!

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2019年09月22日 19:24
ども!
選択は大正解でしょう!
テレビ購入は存じておりましたが、
まさかのまさか、HDMIケーブルを付属で誂えるかの様に、
一眼ご購入とは!
コレは楽しみになってきましたね。
キャンプ場での自然を撮影するのも楽しいですが、
近場のスナップもメッチャ楽しいですよ。
外へ出る機会が増えます(^^)

一輪駆動一輪駆動
2019年09月22日 22:09
こんばんは

ついにカメラに手を出したんすね
(。-∀-)


ちまからのキャンプはシャッターチャンスいりますよー


澄んだ空気に星空最高です!
是非堪能してください!

酔いどれ天使酔いどれ天使
2019年09月22日 23:31
おおーーー!?増税前に!!スゴい!!
良いカメラですよー!
私はtacc先生と違ってカメラ自体には詳しくないですが、後輩がこのカメラの前のモデルを持っていたのを色々触らせてもらってSONYに興味が出て、今のRX100に落ち着いた経緯があります。
ダブルズームキットですかー、余談ですが、私が一眼使ってた頃はレンズの持ち運びに¥100均一のペットボトルカバー使ってましたよ。
ショルダーストラップは付けられましたか?一度先端の紐を外してしまわないとダメかな?カメラ本体側からストラップ先端の幅広テープを通す三角のパーツが出ていればそこに通せば良いですが、無ければオプションにストラップの変換パーツが入っていると思いますよ!
私はオート撮影専門ですが、携帯の画質が上がっているとはいえ、遠近でボカしたり、暗い場所での撮影は、やはりカメラが優っていると思います。(逆に言うと明るい場所で、全体的にピントを合わせたい写真は携帯に分があるかも?)
これからはヌルカメラも見逃さずに要チェックですね!

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2019年09月23日 05:36
こんばんは!

ついにデジ一眼ですね。
私もその沼のほとりにかなり長い間、
立ち続けています…。

αシリーズは、
今は亡き? ミノルタの技術が受け継がれているので、
フィルム一眼時代のαを2台持っている身としては、
愛着があります…。

eco2houseeco2house
2019年09月23日 20:51
くまりん★さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

家電はやはりエディオンですね。我が家はエディオンが行き付けです。
カメラは前々から必要だったのでテレビのついでに買っちゃいました。

オートで撮るですね。アドバイスありがとうございます!複雑な操作は分からないので、アドバイス通りで撮影します。

マサカリマサカリ
2019年09月23日 21:09
ぴろきち★さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

操作方法があまり分かってないのでこれから勉強です。カメラも凝ると楽しそうですね。その分お金がかかりそうですね。

マサカリマサカリ
2019年09月23日 21:12
ケンタさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

意外にケンタさんもカメラに詳しくないんですね。でも奥様が詳しい?
カメラの知識が豊富だとかっこいいですよね。これから少しずつ勉強します。
三脚とリモートシャッターは買われたんですね。共にカメラ技術レベルアップしましょう。

マサカリマサカリ
2019年09月23日 21:15
一輪駆動さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

選択大正解でした?ありがとうございます!カメラを撮る楽しさを感じると出かける機会や行き先も変わりそうで楽しみです。上手く使いこなせるように勉強します。

マサカリマサカリ
2019年09月23日 21:18
酔いどれさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

ついにカメラをというより、やっとカメラを手に入れました(笑)
この年でカメラの知識に疎いのも恥ずかしいですがこれから勉強して、綺麗な景色など撮影できたらなと思っています。

マサカリマサカリ
2019年09月23日 21:20
やんまんさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

良いカメラです?ありがとうございます。レンズの持ち運びに¥100均一のペットボトルカバー。なるぼど。ケースについても考えないといけないですね。
ショルダーストラップはおっしゃる通りの方法で付きました。ありがとうございます。
今まではカメラネタになると理解が難しかったんですが、これからはカメラのブログにもより興味が持てそうです(笑)

マサカリマサカリ
2019年09月23日 21:24
eco2houseさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

デジ一眼。沼のはじまりなんですね!確かに詳しくなるとあれこれ欲しくなりそうなのは感じます。キャンプギアとカメラ。益々お金が必要になりそうですね(笑)

マサカリマサカリ
2019年09月23日 21:26
こんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)


テレビデカッ ∑(゜Д゜;≡;゜Д゜)
カメラ凄っ ∑(゜Д゜;≡;゜Д゜)
昔は40超えたら凄く大きく感じてましたけどね(; ̄ー ̄A
小さい頃20インチでワイワイしてたのは何だったのか(笑)


カメラ欲しいんですよねー
でも知識も財源も無いので諦めてます(ノД`)・゜・。


綺麗な星空楽しみです'`ァ(*´Д`*)'`ァ

bizenbizen
2019年09月24日 17:51
bizenさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

テレビも50インチ以上が当たり前みたいなラインナップでした。カメラはテレビを買うと金銭感覚麻痺してました(笑)
そんな時に近くにキャンプ用品売り場があれば(≧口≦)ノ

カメラは今から勉強します。充電方法はマスターしました(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

マサカリマサカリ
2019年09月24日 21:51
こんにちは。

遅くなりましたが、遂にミラーレス一眼を購入ですか!!
しかもα6400…!!羨ましい!!

スマホカメラが夏用シェードだとしたら、α6400はランドロックくらいですよ、スマホカメラと比べて。テントとシェードくらいの差があります、笑。

ソニーカメラはオート性能がとてもいいので、難しいことせずにオートで撮っているだけでも綺麗だと思います♪付いてくるレンズは暗いレンズなので、どうしても撮れるシーンが限られてきますが、使いやすい筈です~!設定する項目が多いので、最初は説明書と睨めっこでしょうが、苦笑。

いいですね…α6400…その財源が羨ましいです…!!笑

tacctacc
2019年09月25日 13:23
taccさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。

はいついにカメラを買いました!
素人過ぎて店員さんに全部選んでもらいましたよ。

夏用シェードとランドロックくらい違うんですか!!(゜ロ゜ノ)ノ
分かりやすい例えです。

ソニーは素人向きって解釈でいいのですね?説明書とにらめっこして少しは使いこなせるようになります(笑)

マサカリマサカリ
2019年09月25日 18:29
マサカリさん、ずいぶん前の記事にコメントしてしまいごめんなさい。
カメラのご購入、おめでとうございます。SONYはくっきり鮮やか!(今は違うのかな?)という印象でした。カメ太も最初のデジカメで、SONYの虜になりました^_^
今はキヤノンですが…笑

これからハマり始めると、どんどん新たな沼が出現しますから、お気をつけください!

テレビも有機EL!?
す、すげー!!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年09月29日 23:16
カメ太さん、こんにちは。
いつもありがとうございます。

過去記事へのコメント嬉しいですよ。

ソニーのテレビは昔ながらの画質らしいです。
カメラはよく分かってませんが、カメラデビューに向いてるとか。
沼には気を付けないと。
今月はかなりお金を使いました(汗

マサカリマサカリ
2019年09月30日 12:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初めてのデジタル一眼カメラ SONY α6400
    コメント(20)