ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプのおかげ

キャンプのおかげで経験できたことなど役立つ情報を発信していきます。
PVアクセスランキング にほんブログ村

ダイソーの新製品でAmazonの安いテーブルを改造

   

こんにちは、マサカリです。

Amazonで売ってる安いテーブル。

ダイソーの新製品でAmazonの安いテーブルを改造

このままでも問題なく使えてますが。


これを少し改良しました。




ダイソーでこんな物を見つけました。


ダイソーの新製品でAmazonの安いテーブルを改造
収納ハンモック 椅子用


椅子の下に収納を増設できるアイテム。


私はテーブルの物置にしようと購入。


ダイソーの新製品でAmazonの安いテーブルを改造
四隅をテーブルの脚へ結んで取り付けます。


でも余った紐が不恰好。


それと収納を取り外さなくても折り畳みできることが分かったので。



ダイソーの新製品でAmazonの安いテーブルを改造
余った紐は切る。



ダイソーの新製品でAmazonの安いテーブルを改造
外れないように縫う。



ダイソーの新製品でAmazonの安いテーブルを改造
折り畳むとこんな感じ。



ダイソーの新製品でAmazonの安いテーブルを改造
完成品。

重たい物は入れれませんが小物を置くスペースが増えました。



完成に満足し少し目を離すと…



ダイソーの新製品でAmazonの安いテーブルを改造
次男の動物園?になってました(笑)



それでは本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。



キャンプブログのランキングに参加しています。
応援頂くとブログ更新の励みになります。



↓「いいね!」「ガンバレ!」はこちら↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


人気キャンプブログ一覧
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

にほんブログ村







PVアクセスランキング にほんブログ村
同じカテゴリー(100均)の記事画像
セリアで話題のナルゲンボトル風調味料ボトルの使い方
セリアで妻が見付けた便利グッズ
ダイソーパトロール♪で発見した新たな刺客!
ダイソーからとうとう発売されましたね
セリアのトランクカーゴ
【ダイソー】蓄光以外の選択
同じカテゴリー(100均)の記事
 セリアで話題のナルゲンボトル風調味料ボトルの使い方 (2020-03-22 19:30)
 セリアで妻が見付けた便利グッズ (2020-02-01 12:08)
 ダイソーパトロール♪で発見した新たな刺客! (2019-11-13 21:00)
 ダイソーからとうとう発売されましたね (2019-10-31 21:06)
 セリアのトランクカーゴ (2019-10-19 12:17)
 【ダイソー】蓄光以外の選択 (2019-08-25 09:10)



この記事へのコメント
こんにちは。
使いやすそうなテーブルですね。
キャンプで物入の数はあったに越したことないからですね。
装着した状態で折りたためるのもステキです!

ぴろきち★ぴろきち★
2020年04月21日 18:41
こんばんは^^

テーブルの上に物を置きっぱなしにするのが
嫌いなので、これはスバラシイです!

そして、目を離した隙にできる
動物園www
とてもカワイイです^^

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2020年04月21日 19:49
ダイソーの新作でしょうか?
色も統一されてて良いですねー
百均マサカリさんの真骨頂!
百均DIYですね〜(≧∀≦)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年04月21日 22:17
ぴろきち★さん、おはようございます。
いつもありがとうございます。

安いわりに使いやすいテーブルなんですが、実はうちの次男が上に飛び乗って脚が曲がったんです(汗)
怪我がなくて良かったものの。
無理やり曲げ直してなんとか使えるかな?
装着も簡単なんですが重たい物をのせると生地が伸びて地面につきそうになる弱点があります。

マサカリマサカリ
2020年04月22日 08:15
ケンタさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。

あーっ、私はテーブルの上に物を置くので妻によく怒られます(汗)
なのでテント内に吊るすタイプのラックみたいなのを使ってスマホなんかはそこに入れてます。
このテーブルの収納も役に立ってくれると期待してます。

目を離した隙にできる動物園カワイイんですけどね。テーブルにのられて脚が曲がりました(涙)

マサカリマサカリ
2020年04月22日 08:22
やんちゃまんけんたいさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。

これ新作みたいですよ。
どうでしょうこのDIY?
HACKされる程のレベルではありませんし耐久性は期待できませんが、まあまあ使いやすいと思います(笑)

DIYじゃないですが、セリアにファイヤーブラスターが売ってて、子供達の分、知り合いの分などまとめ買いしました(汗)

マサカリマサカリ
2020年04月22日 08:28
ども!
いや〜、次男くんの使い方がかわいい(^^)
それを優しげに見守るパパもいい。
紐どうされるかな⁉︎と読み進めたら、
切って縫って。
洗ったクッカーなんかも早く乾きそうですね。
ダイソーを歩き回る時の視点に感心します。

一輪駆動一輪駆動
2020年04月22日 09:33
こんちはー。
100均にはチェア用の収納ハンモックとして
そんな物も売ってるんですね。。。

こういうの、違う物に使っていい感じになった時って、
とっても嬉しいですよね!

収納もそのまま出来るようですし、
ナイスアイディアですね!

ともパパともパパ
2020年04月22日 13:21
こんにちは!

ああ!なるほど!
テーブルの下への収納。すごくいいですね!
うちでも、テーブルの上にたくさん乗ってて、でも地面には置きたくなくて、というものがあるので、ちょっとした小物ならここに置いてもいいですね!

しかも取り外さなくてもよいとは…さすがです(o^^o)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年04月22日 13:44
こんなのがあるんですねー。流石!!
そのまま収納出来るのもレベルが高い!
この小さなテーブルはソロ用?サブテーブル?
何にしてもこのタイプは使い勝手が良さげですね♪
コメント見てるとしっかりと火吹き棒まで購入されてるようで(笑)いつその情報を仕入れてるのか驚くばかりです!

そうへそうへ
2020年04月22日 17:01
一輪駆動さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

次男かわいいんですが、そこは男の子。最後はテーブルに飛び乗り、脚が曲がりました(汗)
紐は思いきって縫い付けました。
何回か使ってると切れるかな?と耐久性には不安が残ります。
今年もダイソーとセリアに面白い物が続々と出てましたよ(笑)

マサカリマサカリ
2020年04月22日 20:26
ともパパさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

チェアと私が使ってるテーブルの脚が同じ形状だったのでピンときました。
そうですね。本来の用途とは違った使い方、ケンタさんのバナナ吊りをランタンスタンドに使ったみたいな。嬉しくなりますね。
テーブルの収納。そこまでたいした物は置けませんが、多少は便利になったかなと思います。

マサカリマサカリ
2020年04月22日 20:28
カメ太さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

ちょっとした物をテーブルの下に置けるので便利になりました。
縫い付けましたが、都度結んで使ってもいいと思います。
重いものが置けないのと耐久性を考えると簡易的な物でした。

マサカリマサカリ
2020年04月22日 20:30
そうへさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

アルコール除菌シートを買いに行ったら発見!形を見てピンときました。
このテーブルは焚き火のサイドテープルですね。
ただ重たい物を入れるとダラーンとなるので簡易的な使い方に限定されます。

火吹き棒は他の方のブログで知りました。セリアには自在金具、シェラカップバンド、ランタンハンガーなどありました。情報収集というよりはマメにブログを読んでた成果でした(笑)

マサカリマサカリ
2020年04月22日 20:36
こんにちは

またまた便利グッズ登場ですね
これはいい

いろいろとものおけるのは助かります

終息したら買いに行きます!

酔いどれ天使酔いどれ天使
2020年04月23日 08:04
酔いどれ天使さん、おはようございます。
いつもありがとうございます。

100均も去年以上にキャンプ関連の物が増えてて思わず買いたくなります(笑)
セリアにはアルストの五徳まで売ってて。
開発者はかなりのキャンプ好きな方だと思います。

マサカリマサカリ
2020年04月24日 11:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ダイソーの新製品でAmazonの安いテーブルを改造
    コメント(16)