キャンプ用品のパトロールと購入した細々した物
こんにちは、マサカリです。
最近読んだ記事なんですが。
日本は海外と比較するとキャンプ道具にお金を遣う傾向があるそう。
それは海外のように気軽にキャンプができる環境に恵まれておらず、キャンプできない不満をお金で解消しているらしいです。
確かに用もないのにアウトドアショップを訪れて何か買ってしまいますね。
さて今回は今年購入した細々した物です。
「あっそう」で終わりそうな物や「既に知ってるよ」な物ばかり。
お時間があれば読んでみてください。
の前に今年出歩いた場所です。


湖岸緑地
初の湖岸緑地。無料とは思えない素晴らしいキャンプ場です。


立木山
今年で3年連続で行ってきました。
約800段の急な階段を上がるんですがこれがかなりきついんです。
今年はなれたのか休憩なしで上がれるようになりました。

コストコ京都八幡倉庫店
我が家が訪れる前日に空いてるとの情報が。
しかし、我が家を含めた3家族が行った日は激込み!

アルペンアウトドアーズ京都宇治店
私のプレゼンが失敗し初のヘリノックス(タクティカルチェア)をゲット。
ある意味プレゼン成功か?
これらの行き先を見て「おや?」と思われた方もおられるかも知れませんねw
それと新しいお店の発見。

ここ最近、札幌の珍獣tacc熊が冬眠から目覚めたとの情報が((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

こちらはモンベル南草津店
南草津駅のすぐ側にあるフェリエ南草津という商業施設の 2階に店舗がありました。
意外な場所だったので新たな発見でした。
その他は写真を省略し、
石井スポーツ、ヒマラヤスポーツ、ヨドバシカメラ、L-Breath、風街道具店など。
やっぱりアウトドアショップに出入りしてます。
それでは椅子とか延長ケーブルとかは過去に記事にしてるのでそれ以外の細々した物の紹介です。
まずはヨドバシカメラで購入した物。

キャプテンスタッグ ポールキャップ
DDタープを張る時にシートを押し上げる用に買いました。
最初はこれを買おうと思っていました。

ロゴス ポールエンドロック
お店せで偶然キャプテンスタッグの物を見つけたので購入。


唯一気になるのがポールの重心が真ん中にこないこと。安定感悪いかも…

実際に装着

やはり少し頼りないかな?
でも使ってみないと分からないですね。
最近読んだ記事なんですが。
日本は海外と比較するとキャンプ道具にお金を遣う傾向があるそう。
それは海外のように気軽にキャンプができる環境に恵まれておらず、キャンプできない不満をお金で解消しているらしいです。
確かに用もないのにアウトドアショップを訪れて何か買ってしまいますね。
さて今回は今年購入した細々した物です。
「あっそう」で終わりそうな物や「既に知ってるよ」な物ばかり。
お時間があれば読んでみてください。
の前に今年出歩いた場所です。


湖岸緑地
初の湖岸緑地。無料とは思えない素晴らしいキャンプ場です。


立木山
今年で3年連続で行ってきました。
約800段の急な階段を上がるんですがこれがかなりきついんです。
今年はなれたのか休憩なしで上がれるようになりました。

コストコ京都八幡倉庫店
我が家が訪れる前日に空いてるとの情報が。
しかし、我が家を含めた3家族が行った日は激込み!

アルペンアウトドアーズ京都宇治店
私のプレゼンが失敗し初のヘリノックス(タクティカルチェア)をゲット。
ある意味プレゼン成功か?
これらの行き先を見て「おや?」と思われた方もおられるかも知れませんねw
それと新しいお店の発見。

ここ最近、札幌の珍獣tacc熊が冬眠から目覚めたとの情報が((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

こちらはモンベル南草津店
南草津駅のすぐ側にあるフェリエ南草津という商業施設の 2階に店舗がありました。
意外な場所だったので新たな発見でした。
その他は写真を省略し、
石井スポーツ、ヒマラヤスポーツ、ヨドバシカメラ、L-Breath、風街道具店など。
やっぱりアウトドアショップに出入りしてます。
それでは椅子とか延長ケーブルとかは過去に記事にしてるのでそれ以外の細々した物の紹介です。
まずはヨドバシカメラで購入した物。

キャプテンスタッグ ポールキャップ
DDタープを張る時にシートを押し上げる用に買いました。
最初はこれを買おうと思っていました。

ロゴス ポールエンドロック
お店せで偶然キャプテンスタッグの物を見つけたので購入。


唯一気になるのがポールの重心が真ん中にこないこと。安定感悪いかも…

実際に装着

やはり少し頼りないかな?
でも使ってみないと分からないですね。

でも鹿番長を使ってもないのに別の日に買ってしまう…
場所を移動して同じ建物にあるL-Breathへ。

大量のテムレス発見!

以前そうへさんが紹介してた物。
ブログを読んではじめて知り、これ買わなきゃと思った方も少なくないのでは?
01と02がありました。
02は腕にコードが付いてて水の侵入をより防げる仕様でした。

シンプルな01を購入。
これで冬キャンプの冷たい水も安心ですね。
そして、次がステッカー。
アルペンアウトドアーズで購入。

タクティカルチェアを買う時にこそっとレジに出しといたもの。


ステッカーチューンについて随分悩みましたが、
結局、定番の物を定番の貼り方にしましたw


4枚集めて貼ったのは微妙かな。

という事で保険で裏側にもう1枚貼りましたw


ステッカーが余ったのでセリアのケースにもペタ。
そういえばキャンステ作成のことをすっかり忘れてました…
そして、そして、コストコで、

グロウラー
このセットで5,000円台ですからね。
タンブラーも家で早速使いましたがステンレスに厚みがあっていい物でした。
グロウラーは注ぎ口が大きいので大きめの氷も入れやすくて便利です。
こちらはブラックとハンマートーングリーンの2色ありました。
それともうひとつのスタンレー。


クラシックボトルを持ってるので購入しませんでしたが安い!
違いはハンドルのデザインだけみたいなのでスタンレーのボトルを持ってなかったら購入してました。
色はネイビーとハンマートーングリーンの2色のようです。
後、THE NORTH FACEのアウターが売ってるのもはじめて知りました。
こちらは掃除道具になりますが、

スコット ショップタオル オリジナル ブルーロール 55m
愛用者も多いと思いますが知らない人向けに簡単な説明を。
本来は車両のメンテナンス用に使うウエス。
使い捨てだけど丈夫だから水洗いして繰り返し使えます。
乾かすと吸水性が高いのでテントの結露を拭くのにもいいです。
※薬品を使用してるそうなので食器類などは避けた方がいいです。
スコット ショップタオルみたいに使えて、食器やテーブルを拭くのであれば、

ニトリのカット式台ふきん(42カット)
これが便利ですね。これは自宅のテーブルを拭くのにも使用しています。
このようなロールタイプの物ならキャンプ場では最後に汚れた物を拭いたら捨てることもできて便利です。
そして、そして、そして、楽天でポチッ。
でもまだ届いてません。
さて何が届くのでしょうか?
ちなみにたいしたものではありません。
それでは本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
キャンプのブログランキング参加してます。
応援頂くとブログ更新の励みになります。
↓「いいね!」「ガンバレ!」はこちら↓

にほんブログ村
▼人気キャンプブログ一覧▼
にほんブログ村

↓にほんブログ村コミュニティ
自慢のキャンプ道具
オートキャンプを楽しもう!!
キャンプ何でも広場
今年の夏、大ヒットした【おにやんま君】の実力を検証
ゴールゼロに使えるマライカのレトロランプシェードSを求めて【風街道具店】
ながーく使えるワイヤー型ライト「REVEL GEAR Camping Light」
妻が選んだ新しいテント
前作から進化した【LUMENA FAN PRIME「ルーメナー ファンプライム」】
UCOフラットパック グリル&ファイヤーピットのグリル用ワイヤー網
ゴールゼロに使えるマライカのレトロランプシェードSを求めて【風街道具店】
ながーく使えるワイヤー型ライト「REVEL GEAR Camping Light」
妻が選んだ新しいテント
前作から進化した【LUMENA FAN PRIME「ルーメナー ファンプライム」】
UCOフラットパック グリル&ファイヤーピットのグリル用ワイヤー網
この記事へのコメント
冬眠してたんだけど呼んだ??
広島の珍獣より(笑)
近くにいいお店がたくさんあって羨ましい!
でも、財布には優しくないですね(笑)
広島の珍獣より(笑)
近くにいいお店がたくさんあって羨ましい!
でも、財布には優しくないですね(笑)
こんにちは!
相変わらずたくさん買ってますね(笑)
スタンレーは本当にものが良いので重宝すると思います。
ポールストッパーは我が家はコールマンの使ってますが、いろいろ出てるんですね
消費者側の選択肢が多いのはありがたいです!
相変わらずたくさん買ってますね(笑)
スタンレーは本当にものが良いので重宝すると思います。
ポールストッパーは我が家はコールマンの使ってますが、いろいろ出てるんですね
消費者側の選択肢が多いのはありがたいです!
ちわーっす!
キャプテンスタッグ ポールキャップの黄色持ってます!
ほとんど出番がないです・・・。
グロウラーって新しくデザイン変わったんですか?
見たことないやつだー
って俺が知らないだけだと思うけどw
入手おめでとうございます!これで氷の番人は任せられますねー
最後のカット式台ふきんw
まったく同じの使ってますw
キャプテンスタッグ ポールキャップの黄色持ってます!
ほとんど出番がないです・・・。
グロウラーって新しくデザイン変わったんですか?
見たことないやつだー
って俺が知らないだけだと思うけどw
入手おめでとうございます!これで氷の番人は任せられますねー
最後のカット式台ふきんw
まったく同じの使ってますw
おや?
おやおや?
おやおやおや?
デジャヴかな?笑
南草津は穴場ですよねー、アウトレットコーナーもあるし(^ ^)
駅近ですが、駐車場がちょっと離れてて困ったもんです。
向かいの西友の上には広大な売り場面積のセリアがありますよ〜
ポールキャップはSoulwhat張るのに、テントについて来ました。が、ちょっとずつダメージ受けてきてるような、、、クイックキャンプのポールの先っちょは太さもローレット加工もしっかりし過ぎて若干キツくなかったですか?
Soulwhat純正がダメになったら、マサカリさんに聞いてキャプスタかロゴスを選ぶ事にします(笑)
テムレス!という事は冬キャン予定が???
中主吉川でソログルやりますかー?
ステッカーチューン、マサカリさん・おかげさんのセリアボックス記事は今でもナチュログ下部にオススメ記事で出てくるような。。。
さすがのマサカリさん、TNFのステッカーチューンもカッコいいです(^ ^)b
おやおや?
おやおやおや?
デジャヴかな?笑
南草津は穴場ですよねー、アウトレットコーナーもあるし(^ ^)
駅近ですが、駐車場がちょっと離れてて困ったもんです。
向かいの西友の上には広大な売り場面積のセリアがありますよ〜
ポールキャップはSoulwhat張るのに、テントについて来ました。が、ちょっとずつダメージ受けてきてるような、、、クイックキャンプのポールの先っちょは太さもローレット加工もしっかりし過ぎて若干キツくなかったですか?
Soulwhat純正がダメになったら、マサカリさんに聞いてキャプスタかロゴスを選ぶ事にします(笑)
テムレス!という事は冬キャン予定が???
中主吉川でソログルやりますかー?
ステッカーチューン、マサカリさん・おかげさんのセリアボックス記事は今でもナチュログ下部にオススメ記事で出てくるような。。。
さすがのマサカリさん、TNFのステッカーチューンもカッコいいです(^ ^)b
くまりん★さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
わっ!冬眠知らずのまさに珍獣の熊だw
いい店。確かに職場が梅田なんでアウトドアショップが多いですね。仕事帰りにふらっと寄っては勉強してます。
財布にも優しくないかも(笑)
いつもありがとうございます。
わっ!冬眠知らずのまさに珍獣の熊だw
いい店。確かに職場が梅田なんでアウトドアショップが多いですね。仕事帰りにふらっと寄っては勉強してます。
財布にも優しくないかも(笑)
酔いどれ天使さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
アイテム数は多いですが、金額は可愛いものです。
酔いどれ天使さんには全く及んでないかと、汗
スタンレーは黒と迷いましたが、長く使うなら定番カラーの方が良いと判断しました。
コールマンのストッパーがあるんですか!探しに行こう(笑)
確かに選択肢が多いのは有難いことですね。
いつもありがとうございます。
アイテム数は多いですが、金額は可愛いものです。
酔いどれ天使さんには全く及んでないかと、汗
スタンレーは黒と迷いましたが、長く使うなら定番カラーの方が良いと判断しました。
コールマンのストッパーがあるんですか!探しに行こう(笑)
確かに選択肢が多いのは有難いことですね。
七私さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
黄色なんてあるんですねー。
グロウラーデザインが変わってるんですか?全く気付かなかったです。でもロゴが違いますかね?
氷を大量に持ち運べるのが嬉しいです。
カット式台ふきん便利ですよね♪
いつもありがとうございます。
黄色なんてあるんですねー。
グロウラーデザインが変わってるんですか?全く気付かなかったです。でもロゴが違いますかね?
氷を大量に持ち運べるのが嬉しいです。
カット式台ふきん便利ですよね♪
やんちゃまんけんたいさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
おや?デジャヴでしたか?(笑)
南草津は穴場感が強かったです。
確かにアウトレットありましたね。
西友のセリアは機会があればチェックしてみます。
ポールキャップは若干入れにくい位でしょうか?ロゴスの方はまだ未装着なんで何とも言えないです。
ソロキャンプの為にファミリーキャンプを全く視野に入れずコットを買いました、汗
中主吉川よりも志那2がオススメでは?
ステッカーチューンは定番のものに落ち着きました。おかげのセリアボックス記事は今オススメ記事から消えましたね…
いつもありがとうございます。
おや?デジャヴでしたか?(笑)
南草津は穴場感が強かったです。
確かにアウトレットありましたね。
西友のセリアは機会があればチェックしてみます。
ポールキャップは若干入れにくい位でしょうか?ロゴスの方はまだ未装着なんで何とも言えないです。
ソロキャンプの為にファミリーキャンプを全く視野に入れずコットを買いました、汗
中主吉川よりも志那2がオススメでは?
ステッカーチューンは定番のものに落ち着きました。おかげのセリアボックス記事は今オススメ記事から消えましたね…
こんばんはー。
おぉー、今年も幸先よく色々買われてますね^ ^
グロウラー今のはタンブラーもセットなのですね〜!
私が買った時はタンブラーついてなかったです>_<
テムレスは真っ青なものを会社での雪かき用として使ってますが、全然冷たさを感じないので重宝してます♪
楽天でポチッとされたものはなんでしょうね〜
続き楽しみにしてまーす!
おぉー、今年も幸先よく色々買われてますね^ ^
グロウラー今のはタンブラーもセットなのですね〜!
私が買った時はタンブラーついてなかったです>_<
テムレスは真っ青なものを会社での雪かき用として使ってますが、全然冷たさを感じないので重宝してます♪
楽天でポチッとされたものはなんでしょうね〜
続き楽しみにしてまーす!
ども!
頑丈ボックスのステッカーチューン、いいじゃないですか。
貼られた場所がいいです。
ワタクシはDDでティピー張りする際には、ボールのもの使ってます。
テンションバリカタで張ると、ボールがラグビーボールくらいに変形してます(^^)
そんでもってグロウラー、デザイン変わってる!
純氷で割り割り楽しまれてくださいませ。
ユンピョウでは無いですよ(^^)
お買い物は楽しいですね。
頑丈ボックスのステッカーチューン、いいじゃないですか。
貼られた場所がいいです。
ワタクシはDDでティピー張りする際には、ボールのもの使ってます。
テンションバリカタで張ると、ボールがラグビーボールくらいに変形してます(^^)
そんでもってグロウラー、デザイン変わってる!
純氷で割り割り楽しまれてくださいませ。
ユンピョウでは無いですよ(^^)
お買い物は楽しいですね。
こんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)
ノースのミニステッカーは沢山あってお得!と思って買いましたが
透けすぎて白地にしか貼れないのが(・・;)
上手く使われてますねー(о´∀`о)
外国よりもお金を使う傾向ですか‥
たしかに‥
使わない物もほしくなっちゃう(笑)
たいしたものじやないという壮大な振り!
楽しみです(*≧∀≦*)
ノースのミニステッカーは沢山あってお得!と思って買いましたが
透けすぎて白地にしか貼れないのが(・・;)
上手く使われてますねー(о´∀`о)
外国よりもお金を使う傾向ですか‥
たしかに‥
使わない物もほしくなっちゃう(笑)
たいしたものじやないという壮大な振り!
楽しみです(*≧∀≦*)
セトリさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
他の方のブログを見ててグロウラーいいなーと羨ましく思ってました。
少し大きめの氷でもどんどん入るし。特に夏場は大活躍ですね。
付属のタンブラーも使い勝手よかったです。
テムレスを雪かきで使って全然冷たさを感じないのはさすがの性能ですね。
ポチッはそんなに期待しないでください、汗
いつもありがとうございます。
他の方のブログを見ててグロウラーいいなーと羨ましく思ってました。
少し大きめの氷でもどんどん入るし。特に夏場は大活躍ですね。
付属のタンブラーも使い勝手よかったです。
テムレスを雪かきで使って全然冷たさを感じないのはさすがの性能ですね。
ポチッはそんなに期待しないでください、汗
一輪駆動さん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
ステッカーチューンは昨年から他のブロガーさんを参考に。ステッカーも大定番の物を選択しました。
一輪駆動さんはボール型のポールエンドストッパーをご愛用なんですね。
テンションバリカタにするとさすがに変形ですか。
グロウラーはやはりデザインかわってるんですか。前のやつとどこが違うのでしょう?
氷をストックできるので頼もしいアイテムです。
いつもありがとうございます。
ステッカーチューンは昨年から他のブロガーさんを参考に。ステッカーも大定番の物を選択しました。
一輪駆動さんはボール型のポールエンドストッパーをご愛用なんですね。
テンションバリカタにするとさすがに変形ですか。
グロウラーはやはりデザインかわってるんですか。前のやつとどこが違うのでしょう?
氷をストックできるので頼もしいアイテムです。
bizenさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
TNFのミニステッカー確かに透けてますね。だからかセリアのケースに貼ると、あれ?って思いました。
日本人はお金使いすぎは、ユニフレームの社員さんがコメントしてた記憶があります。日本のブランド志向な所も影響してるかもしれませんね。
ポチッは本当にたいしたものじゃないのに(笑)
いつもありがとうございます。
TNFのミニステッカー確かに透けてますね。だからかセリアのケースに貼ると、あれ?って思いました。
日本人はお金使いすぎは、ユニフレームの社員さんがコメントしてた記憶があります。日本のブランド志向な所も影響してるかもしれませんね。
ポチッは本当にたいしたものじゃないのに(笑)
おはようございます!
アウトドア用品つらつら見ちゃいますよね。私も昨日、ホームセンターのアウトドアコーナーを無意味にウロウロして、
あれいーな、これいーなと一人考えてました。
ただなかなか即決で購入する事はありませんが。
テムレス購入されたんですね!
無敵ですが、マサカリさんの高規格攻めだと不要になるとか?(笑)
なんなら冬の設営にも使えるかなー。
またポチった物があるのですね!
楽しみにしときます(爆)
アウトドア用品つらつら見ちゃいますよね。私も昨日、ホームセンターのアウトドアコーナーを無意味にウロウロして、
あれいーな、これいーなと一人考えてました。
ただなかなか即決で購入する事はありませんが。
テムレス購入されたんですね!
無敵ですが、マサカリさんの高規格攻めだと不要になるとか?(笑)
なんなら冬の設営にも使えるかなー。
またポチった物があるのですね!
楽しみにしときます(爆)
こんばんは^^
なるほど~。
そういえば、洋画など見ていると
海外の家の裏庭なんて、BBQ毎日出来ちゃうし
私なら、裏庭にテント張っちゃいますよ~
そして近所の人に
「WAY!Japanese people!!」
と叫ばれるでしょうwww
なるほど~。
そういえば、洋画など見ていると
海外の家の裏庭なんて、BBQ毎日出来ちゃうし
私なら、裏庭にテント張っちゃいますよ~
そして近所の人に
「WAY!Japanese people!!」
と叫ばれるでしょうwww
おはようございます~。
私の仕入れた情報ですが、海外と比較すると極一部の日本人(特に札幌の極一部の人)はカメラにお金をつぎ込むらしいです。原因は不明。不思議ですね~。
モンタ君!北海道の珍獣はまだキャンプ場徘徊はしていないようです。冬季は安全ですね!笑
ステッカーは結局頑丈ボックスに貼ったのですね!定番でいいと思います、笑。クーラーボックスにべたべた貼るスタイルもカッコいいと思っていたのですが、我が家のスチベルに貼っちゃうと妻に張り倒されるので辞めました、笑。
私の仕入れた情報ですが、海外と比較すると極一部の日本人(特に札幌の極一部の人)はカメラにお金をつぎ込むらしいです。原因は不明。不思議ですね~。
モンタ君!北海道の珍獣はまだキャンプ場徘徊はしていないようです。冬季は安全ですね!笑
ステッカーは結局頑丈ボックスに貼ったのですね!定番でいいと思います、笑。クーラーボックスにべたべた貼るスタイルもカッコいいと思っていたのですが、我が家のスチベルに貼っちゃうと妻に張り倒されるので辞めました、笑。
そうへさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
私も先日コーナンへ行ってキャプテンスタッグの多機能ハサミ買おうか迷いました(笑)
そうへさんが言うように高規格キャンプ場の利用が多いのですが、お湯が出るキャンプ場はほぼないのでテムレスは活躍するはず。それと安かったので衝動買いしちゃいました。
ポチッた物は普通の物なんであまり期待しないでください、汗
いつもありがとうございます。
私も先日コーナンへ行ってキャプテンスタッグの多機能ハサミ買おうか迷いました(笑)
そうへさんが言うように高規格キャンプ場の利用が多いのですが、お湯が出るキャンプ場はほぼないのでテムレスは活躍するはず。それと安かったので衝動買いしちゃいました。
ポチッた物は普通の物なんであまり期待しないでください、汗
ケンタさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
「WAY!Japanese people!!」さすがキャンプしたばっかりだとテンションが高い?(笑)
海外ではキャンプが生活の一部になってる所もあるんでしょうね。
北海道で見た海外のキャンパーさんは、主がマリンスポーツで、キャンプ道具は凄くシンプルで軽量でした。
それを見たときにこの人にとってキャンプは宿泊の手段でしかないんだなと感じました。
いつもありがとうございます。
「WAY!Japanese people!!」さすがキャンプしたばっかりだとテンションが高い?(笑)
海外ではキャンプが生活の一部になってる所もあるんでしょうね。
北海道で見た海外のキャンパーさんは、主がマリンスポーツで、キャンプ道具は凄くシンプルで軽量でした。
それを見たときにこの人にとってキャンプは宿泊の手段でしかないんだなと感じました。
taccさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
ごく一部の方の住む環境はシャッターを押したくなる大自然に恵まれているからだと推測します(笑)
珍獣は目覚めたけどまだ寝ぼけてる状態なんですね。安心しました!w
ステッカーチューンはtaccさんややんまんさんのをパク…、参考にしました。
スチベルにステッカーもかっこいいですが、tacc家のスチベルは色が綺麗なのでそのままがいいかと思います。
いつもありがとうございます。
ごく一部の方の住む環境はシャッターを押したくなる大自然に恵まれているからだと推測します(笑)
珍獣は目覚めたけどまだ寝ぼけてる状態なんですね。安心しました!w
ステッカーチューンはtaccさんややんまんさんのをパク…、参考にしました。
スチベルにステッカーもかっこいいですが、tacc家のスチベルは色が綺麗なのでそのままがいいかと思います。