ミックススパイス頂上決戦!

出典:楽天市場
というものを楽天市場で発見!
こんにちは、マサカリです。
最近ほりにしアウトドアスパイスの味の虜になる知人や親戚が増え。
お裾分けと我が家の補充用に購入するため、楽天市場で検索をしていました。
すると見付けたのがタイトルの商品。
ミックススパイス頂上決戦だなんて凄く興味をそそるネーミング。
ほりにしが入ってないのは後発だから?
それでは内容を見ていきましょう。
あっちなみに買ってないんで楽天の画面を利用してます(汗)

出典:楽天市場
ドラゴンスパイス
いきなり初めて知るスパイス登場。
無添加ってのがオススメポイント。
10種類のスパイスに加え和食要素の藻塩と醤油を理想の黄金比で作った万能調味料。
上品な味がしそうなスパイスです。

出典:楽天市場
マキシマム
出ました!ともパパさん愛用のスパイス。
▼ともパパさんのマキシマム紹介記事
https://kooltomo.naturum.ne.jp/e3288399.html
私もマキシマムで焼いたお肉を食べさせてもらいましたが、
かなりいい感じでお肉の旨味を引き立たせてました。
お肉を焼く時に使うならマキシマムはかなりオススメできます。

出典:楽天市場
黒瀬のスパイス
元祖アウトドアスパイス的な存在?違う?
というのもキャンプ歴の短い私にとっては初めて知ったアウトドアスパイスがこれでした。
でも食べたことないんです…
値段は三種類入ってて2,500円

送料無料か。よし注文しよう。

出典:楽天市場
ガーン( ̄▽ ̄;)
売り切れ
これを見付けてカゴ(お気に入り)に入れたのが3月31日。
キャンプブームなんでこのようにキャンプで手軽に使えるミックススパイスも人気商品なんですね。
売り切れにガッカリしてると、

石井スポーツでマキシマム発見!
即購入♪
マキシマム人気ありますねー。

OLFA WORKSは人気で三種類中二種類は完売でした。
お手頃価格だとすぐに完売してしまいます。
気になったらすぐに買いなさい!といった教訓のネタでした(汗)
それでは本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
キャンプブログのランキングに参加しています。
応援頂くとブログ更新の励みになります。
↓「いいね!」「ガンバレ!」はこちら↓

にほんブログ村
▼人気キャンプブログ一覧▼
にほんブログ村

10年振りの新規開拓営業
キャンプチェアーの座面シートを交換
燕三条のパン切りナイフとトリパスプロダクツのクサビ
GWと外出自粛の影響
書斎でソロキャンプ
アウトドアウェブマガジン「暮らしーの」【2020最新】おすすめのキャンプブログ10選!
キャンプチェアーの座面シートを交換
燕三条のパン切りナイフとトリパスプロダクツのクサビ
GWと外出自粛の影響
書斎でソロキャンプ
アウトドアウェブマガジン「暮らしーの」【2020最新】おすすめのキャンプブログ10選!
この記事へのコメント
黒瀬のスパイスなら
http://kashiwaya-kurose.com/order/
こちらのかしわ屋くろせで是非
http://kashiwaya-kurose.com/order/
こちらのかしわ屋くろせで是非
こんばんわ。^^
先日、家のマキシマムが切れたので階に行ったら売り切れ。。。orz
それから数件ハシゴするも全て売り切れ。><
陳列棚にはご丁寧に「メディアで紹介されました!」の札のみで、
まぁそのうち入荷するだろうっと思った数日後、別の店に行ったら
結構、在庫あるやん♪って事で即買い。w^^
でもハシゴした数件は相変わらず売り切れ、、、どうなってるんだろ。w
マキシマムを探し回っている時に"黒瀬のスパイス"もあれば
買おうと思っていたんですが、これもどこも置いてないか品切れ。。。
会社の帰りにフラッと立ち寄った所で何気に置いてあったので
これも即GET♪^^
黒瀬のスパイスはまだ試してないので楽しみだわ♪^^
ちなみに、"ほりにし"と言うワードも頭にあったので、一緒に
見ていたんですが、、、、流石にそこらには置いてませんね。www
先日、家のマキシマムが切れたので階に行ったら売り切れ。。。orz
それから数件ハシゴするも全て売り切れ。><
陳列棚にはご丁寧に「メディアで紹介されました!」の札のみで、
まぁそのうち入荷するだろうっと思った数日後、別の店に行ったら
結構、在庫あるやん♪って事で即買い。w^^
でもハシゴした数件は相変わらず売り切れ、、、どうなってるんだろ。w
マキシマムを探し回っている時に"黒瀬のスパイス"もあれば
買おうと思っていたんですが、これもどこも置いてないか品切れ。。。
会社の帰りにフラッと立ち寄った所で何気に置いてあったので
これも即GET♪^^
黒瀬のスパイスはまだ試してないので楽しみだわ♪^^
ちなみに、"ほりにし"と言うワードも頭にあったので、一緒に
見ていたんですが、、、、流石にそこらには置いてませんね。www
こんばんは~^^
私は
”黒瀬” ”ほりにし” ”マキシ”
の3個セットを以前買ったのですが
以外と賞味期限が短いので、3本1気に買うと
消費するのが大変かもです(笑)
無添加なので、期限が短いのは仕方ないのですね~^^
それにしても、アウトドアスパイスは品切れしているなんて
調味料メーカーは悔しいでしょうね~www
私は
”黒瀬” ”ほりにし” ”マキシ”
の3個セットを以前買ったのですが
以外と賞味期限が短いので、3本1気に買うと
消費するのが大変かもです(笑)
無添加なので、期限が短いのは仕方ないのですね~^^
それにしても、アウトドアスパイスは品切れしているなんて
調味料メーカーは悔しいでしょうね~www
頂上決戦!?はソログルだったのに〜
って、ほりにしとマキシマムだけでは役不足でしたか(泣
やはり黒瀬が老舗で別格なのですかねー?
売り切れて無いと分かると余計欲しくなるのは何故でしょうか。。。
って、ほりにしとマキシマムだけでは役不足でしたか(泣
やはり黒瀬が老舗で別格なのですかねー?
売り切れて無いと分かると余計欲しくなるのは何故でしょうか。。。
マサカリさん、こんばんは。
おぉ、アウトドアスパイス大人気ですね~( *´艸`)
自分紹介しているスパイスは一切持ってないので、まずはどれか手を出してみようと思ってます。
焚き火で肉焼いて食べたくなりました~(;^ω^)
おぉ、アウトドアスパイス大人気ですね~( *´艸`)
自分紹介しているスパイスは一切持ってないので、まずはどれか手を出してみようと思ってます。
焚き火で肉焼いて食べたくなりました~(;^ω^)
九州男子さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
黒瀬のスパイスならかしわ屋くろせですね。了解しました!
コメントありがとうございます。
黒瀬のスパイスならかしわ屋くろせですね。了解しました!
ノコギリ鳥さん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
マキシマムはかなり人気があるんですね。ていうのもメディア紹介されてたんですね!
だから石井スポーツにも置いてのか。
黒瀬のスパイスはまだ置いてるところ見たことないので遭遇してみたいです。
ほりにしは私もネットで買いました。
いつもありがとうございます。
マキシマムはかなり人気があるんですね。ていうのもメディア紹介されてたんですね!
だから石井スポーツにも置いてのか。
黒瀬のスパイスはまだ置いてるところ見たことないので遭遇してみたいです。
ほりにしは私もネットで買いました。
ケンタさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
黒瀬、ほりにし、マキシマム3本セットとは。これぞ最強決定戦ですね(笑)
消費問題はわかります。個々の量が結構多いですし。
ケンタさんのお宅だと使うのは奥様とお二人ですもんね。
もっと少量のスパイスがあったらいいですね。
いつもありがとうございます。
黒瀬、ほりにし、マキシマム3本セットとは。これぞ最強決定戦ですね(笑)
消費問題はわかります。個々の量が結構多いですし。
ケンタさんのお宅だと使うのは奥様とお二人ですもんね。
もっと少量のスパイスがあったらいいですね。
やんちゃまんけんたいさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
勿論!頂上決戦はソログルのほりにしvsマキシマムですよ!
でも未開拓の味を発見したくなります(笑)
頂上決戦といいつつも、ラーメンと同じで最終的には好みなんでしょうけどね。
確かに手に入りにくいから欲しくなるのはありますね。
いつもありがとうございます。
勿論!頂上決戦はソログルのほりにしvsマキシマムですよ!
でも未開拓の味を発見したくなります(笑)
頂上決戦といいつつも、ラーメンと同じで最終的には好みなんでしょうけどね。
確かに手に入りにくいから欲しくなるのはありますね。
ブレンさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
世の中には色々なミックススパイスがありますよね。
人生ではじめて知ったのはマジックソルトだったかな?
そうですね。自然の中で焚き火して。
結局外で食べるなら塩コショウで十分なんですけどね(笑)
いつもありがとうございます。
世の中には色々なミックススパイスがありますよね。
人生ではじめて知ったのはマジックソルトだったかな?
そうですね。自然の中で焚き火して。
結局外で食べるなら塩コショウで十分なんですけどね(笑)
こんちはー。
はじめにリンクとご紹介ありがとうございます。
ケンタさんも書かれてますが、
結構こういうスパイス、
賞味期限が早いんですよねー.
とくにマキシマムは、塩味が強くて
沢山かけれないので、
自宅でも炒め物やらなんやら、
使わないと消費できないかも…
次に買うなら、食べたこと無い
黒瀬かなぁ…
でも、こういうのあると
ついつい食べ過ぎ、飲み過ぎちゃうんで、
困りもんです…
はじめにリンクとご紹介ありがとうございます。
ケンタさんも書かれてますが、
結構こういうスパイス、
賞味期限が早いんですよねー.
とくにマキシマムは、塩味が強くて
沢山かけれないので、
自宅でも炒め物やらなんやら、
使わないと消費できないかも…
次に買うなら、食べたこと無い
黒瀬かなぁ…
でも、こういうのあると
ついつい食べ過ぎ、飲み過ぎちゃうんで、
困りもんです…
こんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)
た、タケェ:(;゙゚'ω゚'):
色んなの買いましたがまだ王道に手を出していません(・・;)
九州のスパイス買ってみようかなぁ‥
ほんといつも参考になります(*≧∀≦*)
た、タケェ:(;゙゚'ω゚'):
色んなの買いましたがまだ王道に手を出していません(・・;)
九州のスパイス買ってみようかなぁ‥
ほんといつも参考になります(*≧∀≦*)
ともパパさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
マキシマムはともパパさんから得た情報なので、元ネタ必須だと思い勝手に紹介してしまいました。
確かに賞味期限は短く感じました。
自宅でも使わないとなかなか減らないですね。
たまたま昨日、キャンプクエストっていうメディアで黒瀬、マキシマム、ほりにしのレビューをしてて。読んでて面白かったですよ。
いつもありがとうございます。
マキシマムはともパパさんから得た情報なので、元ネタ必須だと思い勝手に紹介してしまいました。
確かに賞味期限は短く感じました。
自宅でも使わないとなかなか減らないですね。
たまたま昨日、キャンプクエストっていうメディアで黒瀬、マキシマム、ほりにしのレビューをしてて。読んでて面白かったですよ。
bizenさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
キャンプに行くと特別なスパイスがなくても塩、胡椒だけでも十分美味しいんですけど。
でも美味しいスパイスを知ると手放せなくなってしまいます。
王道から買うのが正解かと思いますね。
いつもありがとうございます。
キャンプに行くと特別なスパイスがなくても塩、胡椒だけでも十分美味しいんですけど。
でも美味しいスパイスを知ると手放せなくなってしまいます。
王道から買うのが正解かと思いますね。
こんにちは!
我が家は断然マキシマム派です
近くのカルディに売ってるのでよく買ってますが、
鶏の軟骨との相性は抜群です!
我が家は断然マキシマム派です
近くのカルディに売ってるのでよく買ってますが、
鶏の軟骨との相性は抜群です!
酔いどれ天使さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
酔いどれ天使さんはマキシマム派でしたか!
美味しいですよね。
肉には黒瀬が最高との情報もあるのでいろいろ試したいんですが、ミックススパイスは個々の量が多くて賞味期限内に使いきれるかが心配です。
いつもありがとうございます。
酔いどれ天使さんはマキシマム派でしたか!
美味しいですよね。
肉には黒瀬が最高との情報もあるのでいろいろ試したいんですが、ミックススパイスは個々の量が多くて賞味期限内に使いきれるかが心配です。