大失敗した極寒のフリーサイト
こんにちはマサカリです。
暑い日が続くので涼んでもらうために怪談話…
のネタはないので冬キャンプの話をします。
過去に友人の希望で利用したフリーサイトの話です。それまでにもフリーサイトの利用はありましたが、比較的過ごしやすい季節でした。それに基本的にキャンプはACサイトの利用が多かったので知識と準備不足で痛い目にあいましたc(>_<。)シ*
暑い日が続くので涼んでもらうために怪談話…
のネタはないので冬キャンプの話をします。
過去に友人の希望で利用したフリーサイトの話です。それまでにもフリーサイトの利用はありましたが、比較的過ごしやすい季節でした。それに基本的にキャンプはACサイトの利用が多かったので知識と準備不足で痛い目にあいましたc(>_<。)シ*
場所は、
カントリーパーク大川
奈良県山辺郡山添村大字中峰山1736番地

はじめて行くフリーサイトにドキドキワクワク。ここを利用したのが2017年11月末。初冬だから何とかなるか?と友人と簡単に考えてました。
でもこの時期のカントリーパークは夜が氷点下になるとか。しかし、マサカリ家も友人も冬用の装備は持っておらず。LINEで作戦会議をしました。
そして出た答えが。
気合い!
精神論で乗りきろうとした私に嫁さんは危険を察知しモンベルへ。#0の-15℃対応のシュラフを3つ買いました。
あれ?あれれ?我が家は4人家族なんですけど…
マサカリはスリーシーズン用シュラフで挑みます。

先にカントリーパーク大川(おおこ)について触れておきます。広い芝生のサイトで解放感が素晴らしいキャンプ場。それと写真はありませんが夜空が驚くほど綺麗でした。

キャンプ場に到着して設営開始。取り敢えず男の子には柔らかい棒(剣)を持たせておけば勝手に遊んでくれます。ほったらかしでも姿が見えて安心。楽々設営できました。

それと驚いたのがお洒落キャンパーさんが多い!当時はT/C幕、コットン幕率が高くて冬キャンプはコットンじゃないとダメなの?とさえ思いました。

そして、写真には写っていませんが皆さん煙突が出てましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

マサカリ家のアメド。この日を最後に使われることがなくなりました。ちなみに嫌になったんじゃなく、出入りする時に屈むから嫁さんの腰の負担を軽減するテントにかえました。
この時「うちのテントだけスカートがないよ。」とか言ってました。

友人もこの頃はモーラナイフでバトニングしてました。今はハスクバーナでパッカーンです。
マサカリ家の初登場ギアが、

コールマン スパークシールドと、

溶接用の割烹着。この頃のブームは火の粉対策。この割烹着は一度使って以降着用することはありません。理由は…分かるでしょ?すぐにテンマクのエプロンを買いました。

とにかく寒いので昼から焚き火をして、

ホクホクの焼き芋♪芯が固くて栗みたいだったのはご愛嬌。

夜になって、
周りの方は皆さん幕内に入っていかれました。薪ストで温かいキャンプをされてたようでした。
オープンタープの下でご飯を食べてたのは我々だけだったと思います。
「あいつら大丈夫か?」と思われてたでしょうね。

ラーメン鍋です。マサカリ家の冬のメニューはラーメン鍋率が高いです。

子供達が寝てからは焚き火タイム。

この時にはじめてオイルサーディン七味醤油味を振る舞いました。友人達にも好評でした。しかし、このオイルサーディンが後に次男の悲劇に…
翌日

友人のテント内でストーブを3台使って室内の温度を上げます。朝食はホットサンドでした。

案の定テントは凍りついていました。
シュラフを購入したマサカリ家の嫁さんは快眠だったみたいで、ルンルンで皆のコーヒーや紅茶をつくってました。
友人達は寒さで一晩中眠れなかったそう。顔も青白いし(;゚Д゚)地面が氷のように冷たかったと言ってました。冬キャンプは寝る時が大変だと身を持って体験しました。
ちなみにスリーシーズン用シュラフの私はまさかの熟睡。昔から酒を呑むと無敵モードになるみたい。シュラフに入って5秒で寝たらしい。
朝食も終わり各々遊んでいると、
「あーっ!!」
突然友人の奥さんの声

次男の悲劇の写真。昨夜のオイルサーディンの缶を踏んでしまい靴とズボンがベトベト。缶の処理を忘れてた。ごめんなさい!

その後、次男は段ボールのレジャーシートで過ごしました(笑)
撤収後は月ヶ瀬温泉で温まって帰りました。
はじめての冬のフリーサイトは準備不足で痛い目にあいましたが、景色の綺麗さや周りのおしゃれキャンパーなど収穫も多く有意義な経験となりました。その後、友人と私がシュラフを買い直したのは言うまでもありません(笑)
後日談があって、この年の冬は参加者全員が風邪をひかなかったとか。極寒の夜を絶えたことで寒さに対する免疫ができたそうです。
そういえばロシア人が真冬の北海道の船の上をTシャツ一枚で過ごしている映像を観たことがありますがそれに近い感覚かな?
それでは本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
キャンプのブログランキング参加してます。
応援頂くとブログ更新の励みになります。
↓「いいね!」「ガンバレ!」はこちら↓

にほんブログ村
▼人気キャンプブログ一覧▼

にほんブログ村
↓過去の人気ブログ
↓にほんブログ村コミュニティ
自慢のキャンプ道具
オートキャンプを楽しもう!!
キャンプ何でも広場


カントリーパーク大川
奈良県山辺郡山添村大字中峰山1736番地

はじめて行くフリーサイトにドキドキワクワク。ここを利用したのが2017年11月末。初冬だから何とかなるか?と友人と簡単に考えてました。
でもこの時期のカントリーパークは夜が氷点下になるとか。しかし、マサカリ家も友人も冬用の装備は持っておらず。LINEで作戦会議をしました。
そして出た答えが。
気合い!
精神論で乗りきろうとした私に嫁さんは危険を察知しモンベルへ。#0の-15℃対応のシュラフを3つ買いました。
あれ?あれれ?我が家は4人家族なんですけど…
マサカリはスリーシーズン用シュラフで挑みます。

先にカントリーパーク大川(おおこ)について触れておきます。広い芝生のサイトで解放感が素晴らしいキャンプ場。それと写真はありませんが夜空が驚くほど綺麗でした。

キャンプ場に到着して設営開始。取り敢えず男の子には柔らかい棒(剣)を持たせておけば勝手に遊んでくれます。ほったらかしでも姿が見えて安心。楽々設営できました。

それと驚いたのがお洒落キャンパーさんが多い!当時はT/C幕、コットン幕率が高くて冬キャンプはコットンじゃないとダメなの?とさえ思いました。

そして、写真には写っていませんが皆さん煙突が出てましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

マサカリ家のアメド。この日を最後に使われることがなくなりました。ちなみに嫌になったんじゃなく、出入りする時に屈むから嫁さんの腰の負担を軽減するテントにかえました。
この時「うちのテントだけスカートがないよ。」とか言ってました。

友人もこの頃はモーラナイフでバトニングしてました。今はハスクバーナでパッカーンです。
マサカリ家の初登場ギアが、

コールマン スパークシールドと、

溶接用の割烹着。この頃のブームは火の粉対策。この割烹着は一度使って以降着用することはありません。理由は…分かるでしょ?すぐにテンマクのエプロンを買いました。

とにかく寒いので昼から焚き火をして、

ホクホクの焼き芋♪芯が固くて栗みたいだったのはご愛嬌。

夜になって、
周りの方は皆さん幕内に入っていかれました。薪ストで温かいキャンプをされてたようでした。
オープンタープの下でご飯を食べてたのは我々だけだったと思います。
「あいつら大丈夫か?」と思われてたでしょうね。

ラーメン鍋です。マサカリ家の冬のメニューはラーメン鍋率が高いです。

子供達が寝てからは焚き火タイム。

この時にはじめてオイルサーディン七味醤油味を振る舞いました。友人達にも好評でした。しかし、このオイルサーディンが後に次男の悲劇に…
翌日

友人のテント内でストーブを3台使って室内の温度を上げます。朝食はホットサンドでした。

案の定テントは凍りついていました。
シュラフを購入したマサカリ家の嫁さんは快眠だったみたいで、ルンルンで皆のコーヒーや紅茶をつくってました。
友人達は寒さで一晩中眠れなかったそう。顔も青白いし(;゚Д゚)地面が氷のように冷たかったと言ってました。冬キャンプは寝る時が大変だと身を持って体験しました。
ちなみにスリーシーズン用シュラフの私はまさかの熟睡。昔から酒を呑むと無敵モードになるみたい。シュラフに入って5秒で寝たらしい。
朝食も終わり各々遊んでいると、
「あーっ!!」
突然友人の奥さんの声

次男の悲劇の写真。昨夜のオイルサーディンの缶を踏んでしまい靴とズボンがベトベト。缶の処理を忘れてた。ごめんなさい!

その後、次男は段ボールのレジャーシートで過ごしました(笑)
撤収後は月ヶ瀬温泉で温まって帰りました。
はじめての冬のフリーサイトは準備不足で痛い目にあいましたが、景色の綺麗さや周りのおしゃれキャンパーなど収穫も多く有意義な経験となりました。その後、友人と私がシュラフを買い直したのは言うまでもありません(笑)
後日談があって、この年の冬は参加者全員が風邪をひかなかったとか。極寒の夜を絶えたことで寒さに対する免疫ができたそうです。
そういえばロシア人が真冬の北海道の船の上をTシャツ一枚で過ごしている映像を観たことがありますがそれに近い感覚かな?
それでは本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
キャンプのブログランキング参加してます。
応援頂くとブログ更新の励みになります。
↓「いいね!」「ガンバレ!」はこちら↓

にほんブログ村
▼人気キャンプブログ一覧▼
にほんブログ村
↓過去の人気ブログ
2019/05/21
2019/05/11
2019/03/31
↓にほんブログ村コミュニティ
自慢のキャンプ道具
オートキャンプを楽しもう!!
キャンプ何でも広場


東かがわ市にある無料キャンプ場「田の浦野営場」2日目
紅葉と海に癒やされたソロキャンプ「東かがわ市・田の浦野営場」
【ナチュログメンバーでグルキャン】奥琵琶湖キャンプ場2020年9月5日〜6日
焼き鳥キャンプと新幕デビュー【青山ハーモニー・フォレスト】
ど緊張した!初めてのナチュログメンバーとグルキャン2020/03/14-15
【キャンプレポ】道の駅にあるキャンプ場「スプリングスひよしキャンプフィールド」2020/03/07-08
紅葉と海に癒やされたソロキャンプ「東かがわ市・田の浦野営場」
【ナチュログメンバーでグルキャン】奥琵琶湖キャンプ場2020年9月5日〜6日
焼き鳥キャンプと新幕デビュー【青山ハーモニー・フォレスト】
ど緊張した!初めてのナチュログメンバーとグルキャン2020/03/14-15
【キャンプレポ】道の駅にあるキャンプ場「スプリングスひよしキャンプフィールド」2020/03/07-08
この記事へのコメント
こんばんは^^
色々と何も知らないでキャンプしてた時の話って、後で笑い話になって
とても良い思い出ですよねwww
奥様がニューシュラフ3枚って・・・( *´艸`)
そしてマサカリさんのお酒で無敵状態www
まさにバーサーカーですね(*^-^*)
そして、新品ぽいマーベラスが素敵ですよ~。
色々と何も知らないでキャンプしてた時の話って、後で笑い話になって
とても良い思い出ですよねwww
奥様がニューシュラフ3枚って・・・( *´艸`)
そしてマサカリさんのお酒で無敵状態www
まさにバーサーカーですね(*^-^*)
そして、新品ぽいマーベラスが素敵ですよ~。
マサカリさんは快適に寝れたようですし、ご家族もニューシュラフで快適だったよーで、これは、友人家族が死にそうになった大失敗の話ですね(笑)
私もキャンプ一年目の時に極寒を経験しましたが、ここまでの冷え込みでもなかったですねー。マイナスの温度となれば相当ヤバかったのだと思います。最近カントリーパーク行ってないなー。
私もキャンプ一年目の時に極寒を経験しましたが、ここまでの冷え込みでもなかったですねー。マイナスの温度となれば相当ヤバかったのだと思います。最近カントリーパーク行ってないなー。
こんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)
私シュラフ持ってないんですよね(; ̄ー ̄A アセアセ
2月も毛布だけで熟睡しました(笑)
お酒飲んで無くてもノビタ並に早い寝つきなので
要らないのかもしれません(ノД`)・゜・。
ナンガとかモンベルとか欲しいんですけどね・・・
アンタは寝るの早いからいらないでしょって・・・
早さと寒さは関係無いんですけどね・・・
私シュラフ持ってないんですよね(; ̄ー ̄A アセアセ
2月も毛布だけで熟睡しました(笑)
お酒飲んで無くてもノビタ並に早い寝つきなので
要らないのかもしれません(ノД`)・゜・。
ナンガとかモンベルとか欲しいんですけどね・・・
アンタは寝るの早いからいらないでしょって・・・
早さと寒さは関係無いんですけどね・・・
おはようございます
冬キャンプは装備が重要ですよね
コットン生地はたしかに暖かくて良いですが高い!
電源サイトならホットカーペットや炬燵も使えるのでどんなに寒くても過ごせるはずです
以前極寒の山でキャンプしたときに、テントのスカート忘れて偉い目にあったこと思い出しました
忘れ物が一番恐いです(笑)
冬キャンプは装備が重要ですよね
コットン生地はたしかに暖かくて良いですが高い!
電源サイトならホットカーペットや炬燵も使えるのでどんなに寒くても過ごせるはずです
以前極寒の山でキャンプしたときに、テントのスカート忘れて偉い目にあったこと思い出しました
忘れ物が一番恐いです(笑)
冬キャンプ、マサカリさんは2017年からチャレンジされてたんですねー!
私は昨年にチャレンジしてみました。が、同じ様に極寒で(泣
スカートのあるテントだからと余裕こいてましたが、お座敷スタイルにチャレンジしたら、下からの冷気がすごくて、寒かったです。
以降マットやストーブを買い足すことに。
何事も経験ですね〜 笑
私は昨年にチャレンジしてみました。が、同じ様に極寒で(泣
スカートのあるテントだからと余裕こいてましたが、お座敷スタイルにチャレンジしたら、下からの冷気がすごくて、寒かったです。
以降マットやストーブを買い足すことに。
何事も経験ですね〜 笑
ケンタさん、おはようございます。いつもコメントありがとうございます。
ケンタさんが言う通りで、無知な時に経験した失敗は今となっては笑い話になり、友人と会う度に「なぜあんな無謀なことをしたんだろう?」と笑いながら話をしています。私の酒パワーは酔拳の達人と称されています(笑)
新品マーベラス。確かに購入後3回目の使用だったと思います。
ケンタさんが言う通りで、無知な時に経験した失敗は今となっては笑い話になり、友人と会う度に「なぜあんな無謀なことをしたんだろう?」と笑いながら話をしています。私の酒パワーは酔拳の達人と称されています(笑)
新品マーベラス。確かに購入後3回目の使用だったと思います。
そうへさん、おはようございます。いつもありがとうございます。
友人もですが特に奥さんとお子さんが疲れきってて可哀想でした。寝たくても寝れないって一番辛いんだなと。私も爆睡してたけど、翌朝に何か違和感はありましたよ(笑)
私も以降カントリーパーク大川行ってないけど冬に再チャレンジしたいです。
友人もですが特に奥さんとお子さんが疲れきってて可哀想でした。寝たくても寝れないって一番辛いんだなと。私も爆睡してたけど、翌朝に何か違和感はありましたよ(笑)
私も以降カントリーパーク大川行ってないけど冬に再チャレンジしたいです。
bizenさん、おはようございます。いつもコメントありがとうございます。
シュラフなし!ですか( 。゚Д゚。)2月に毛布だけで熟睡って凄過ぎですよ。リアルのび太が居た(笑)
いや、もしかしてロシアの方ですか?
沢山ギア買ってるしさすがにシュラフは買いましょう!
シュラフなし!ですか( 。゚Д゚。)2月に毛布だけで熟睡って凄過ぎですよ。リアルのび太が居た(笑)
いや、もしかしてロシアの方ですか?
沢山ギア買ってるしさすがにシュラフは買いましょう!
酔いどれ天使さん、おはようございます。いつもありがとうございます。
酔いどれさんも忘れ物して痛い目にあわれてるんですね。我が家は冬もキャンプ行きますが、ACサイト専門になりました。ホッカペあれば大体大丈夫なんで。
酔いどれさんも忘れ物して痛い目にあわれてるんですね。我が家は冬もキャンプ行きますが、ACサイト専門になりました。ホッカペあれば大体大丈夫なんで。
やんちゃまんけんたいさん、おはようございます。いつもありがとうございます。
寒さって地面からが一番伝わる、すなわち寝る時に一番影響があるらしいですね。うちは奥さんが冬キャンプにハマったので、わりと行きますが、ACサイトせんもんになりました。フリーサイトでも閑散期だけは管理棟から延長コードを使って電気をかしてくれる所もあると今年知りました。ちなみにハイマート佐仲の話です。ただし、先着5名らしい。
寒さって地面からが一番伝わる、すなわち寝る時に一番影響があるらしいですね。うちは奥さんが冬キャンプにハマったので、わりと行きますが、ACサイトせんもんになりました。フリーサイトでも閑散期だけは管理棟から延長コードを使って電気をかしてくれる所もあると今年知りました。ちなみにハイマート佐仲の話です。ただし、先着5名らしい。
おはようございます!
ケンタさんのコメントのバーサーカー状態に吹きました!笑
マサカリさん強い!
私は冬キャンどころか秋キャンプすら経験ありません><
ですがGWキャンプで氷点下いく時も普通にあるので、寒さには痛い思い出ありますね~><
モンベル#0なら強い!と思ったら3つ...
結果オーライだったみたいですが、奥様なかなか厳しい選択でしたね、笑。
ケンタさんのコメントのバーサーカー状態に吹きました!笑
マサカリさん強い!
私は冬キャンどころか秋キャンプすら経験ありません><
ですがGWキャンプで氷点下いく時も普通にあるので、寒さには痛い思い出ありますね~><
モンベル#0なら強い!と思ったら3つ...
結果オーライだったみたいですが、奥様なかなか厳しい選択でしたね、笑。
taccさん、おはようございます。いつもありがとうございます。
よく考えたらバーサーカーって狂人モードですよね(笑)
今度暴れてみますヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
GWで氷点下!?油断できませんね。キャンプするのも命懸け。北海に比べたらこっちの冬なんてたいしたことないですよね。今はバロウバックとダウンハガーが計4つ仲良く収納されてます( ゚∀゚)
よく考えたらバーサーカーって狂人モードですよね(笑)
今度暴れてみますヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
GWで氷点下!?油断できませんね。キャンプするのも命懸け。北海に比べたらこっちの冬なんてたいしたことないですよね。今はバロウバックとダウンハガーが計4つ仲良く収納されてます( ゚∀゚)
ども!
台風一過の暑い日に、この極寒のお話は涼しさを通り越してクーラーの温度を少し上げました(^^)
暑い時に寒い話、いいですね。
夏に怪談…、意味がよく分かります。
モンベル行って#0を3つご購入って、タマラン買い物ですね!
で、旦那は酒のチカラでって(^^)
後から思い起こすと笑える冬キャンプ譚。
目覚めると、水凍ってる、蛇口出ない、バーナー火がつかない、
ハンモックがバリバリに凍って触ると細く割れそう…、
なんて-13度体験もありましたね(^^;
台風一過の暑い日に、この極寒のお話は涼しさを通り越してクーラーの温度を少し上げました(^^)
暑い時に寒い話、いいですね。
夏に怪談…、意味がよく分かります。
モンベル行って#0を3つご購入って、タマラン買い物ですね!
で、旦那は酒のチカラでって(^^)
後から思い起こすと笑える冬キャンプ譚。
目覚めると、水凍ってる、蛇口出ない、バーナー火がつかない、
ハンモックがバリバリに凍って触ると細く割れそう…、
なんて-13度体験もありましたね(^^;
一輪駆動さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
少しは涼んで頂けたようで良かったです( =^ω^)
シュラフの話や酒で寝れた話など、後々になっていい思い出です。
しかし!-13度体験!凄まじいですね。どこに行かれたんでしょう?
一輪駆動さんのコメントの方が冷えました(笑)
コメントありがとうございます。
少しは涼んで頂けたようで良かったです( =^ω^)
シュラフの話や酒で寝れた話など、後々になっていい思い出です。
しかし!-13度体験!凄まじいですね。どこに行かれたんでしょう?
一輪駆動さんのコメントの方が冷えました(笑)
こんばんは!
まさかの冬用シュラフ三つ購入の所で、笑わせてもらいました(笑)
もしかしたら、奥様もマサカリさんがお酒飲んだら無敵になるのを見越していたのかもしれませんね(笑)
それにしてもやはり冬も準備不足では過酷なようですね。
しっかり準備して冬キャンプ出来るようにしなくては!
まさかの冬用シュラフ三つ購入の所で、笑わせてもらいました(笑)
もしかしたら、奥様もマサカリさんがお酒飲んだら無敵になるのを見越していたのかもしれませんね(笑)
それにしてもやはり冬も準備不足では過酷なようですね。
しっかり準備して冬キャンプ出来るようにしなくては!
セトリさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
息子と奥さんがぬくぬくならそれでいいんです。しかし、今思うと私のシュラフはペラペラだったな(笑)
ACサイトでホッカペ使うならスリーシーズン用シュラフでも十分いけますけどね。色んな場所でキャンプしたいならフジカみたいなストーブか薪ストは必要でしょうね。
いつもありがとうございます。
息子と奥さんがぬくぬくならそれでいいんです。しかし、今思うと私のシュラフはペラペラだったな(笑)
ACサイトでホッカペ使うならスリーシーズン用シュラフでも十分いけますけどね。色んな場所でキャンプしたいならフジカみたいなストーブか薪ストは必要でしょうね。