ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 ソロキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプのおかげ

キャンプのおかげで経験できたことなど役立つ情報を発信していきます。
PVアクセスランキング にほんブログ村

最近のコットは

   

こんにちは。マサカリです。

前回のブログでソロキャンプを始めるにあたりテントは決定しました。



本日スポオソの10%オフだったので注文しました。

次はいずれ買うであろうコットについて調べてみました。


すると、

最近のコットはフカフカということが分かりました。



DOD ハンペンインザスカイ
最近のコットは
出典:DOD ホームページ

カラーはブッラクとタンの2色

最近のコットは
出典:DOD ホームページ

画像のようにハンドポンプで膨らみます。


最近のコットは
最近のコットは
出典:DOD ホームページ

高さはハイとローの2段階調節。
また耐荷重180㎏なのでベンチとしても利用可能。


サイズ:(約)W78×D190×H39cm
収納サイズ :(約)W44×D25×H22cm
重量(付属品含む): (約)5.9kg
静止耐荷重:180kg
材質 フレーム:アルミ合金
エアマット:TPU
カバー:600Dナイロン(PUコーティング)
付属品 :キャリーバッグ




FIELDOOR エアーコンパクトコット

最近のコットは
出典:FIELDOOR



最近のコットは
出典:FIELDOOR

こちらもハンドポンプで膨らみます。


サイズ
本体:(約)190cm×64cm×17cm
収納時:(約)37.5cm×13cm×18cm
重量:(約)2.8kg
材質
生地:210Tナイロン TPUコーティング
フレーム:超々ジュラルミン (A7075系)
耐荷重:150kg



DODとFIELDOORを比較すると

DOD:高さ調整可、耐荷重180kg、幅が14cm広い
FIELDOOR:軽くて収納がコンパクト

両方とも使い勝手がいいみたいなので甲乙つけがたいですが、ソロならコンパクトさを重視ですかね。



それでは本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。


キャンプのブログランキング参加してます。
応援頂くとブログ更新の励みになります。



↓「いいね!」「ガンバレ!」はこちら↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


人気キャンプブログ一覧
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

にほんブログ村



↓過去の人気ブログ





↓にほんブログ村コミュニティ

自慢のキャンプ道具

オートキャンプを楽しもう!!

キャンプ何でも広場



PVアクセスランキング にほんブログ村






PVアクセスランキング にほんブログ村
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
今年の夏、大ヒットした【おにやんま君】の実力を検証
ゴールゼロに使えるマライカのレトロランプシェードSを求めて【風街道具店】
ながーく使えるワイヤー型ライト「REVEL GEAR Camping Light」
妻が選んだ新しいテント
前作から進化した【LUMENA FAN PRIME「ルーメナー ファンプライム」】
UCOフラットパック グリル&ファイヤーピットのグリル用ワイヤー網
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 今年の夏、大ヒットした【おにやんま君】の実力を検証 (2020-09-09 11:52)
 ゴールゼロに使えるマライカのレトロランプシェードSを求めて【風街道具店】 (2020-08-07 00:00)
 ながーく使えるワイヤー型ライト「REVEL GEAR Camping Light」 (2020-07-05 19:07)
 妻が選んだ新しいテント (2020-06-29 21:41)
 前作から進化した【LUMENA FAN PRIME「ルーメナー ファンプライム」】 (2020-06-21 20:03)
 UCOフラットパック グリル&ファイヤーピットのグリル用ワイヤー網 (2020-04-14 11:43)



この記事へのコメント
最近のコット、フカフカですね〜
私の連れも今コットを選定中。フカフカコットは良いけど、価格的に・・
だそうで、今はハイランダーのGIを候補にしているらしいですよ!

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2019年07月30日 23:25
こんばんは!

え!最近のコットってふかふかなんですね( ゚д゚)
ちょっとびっくりしました(笑)

重量も比較すると倍くらい違うので、寝心地もやはり差が大きそう?ですかね。

それにしてもDODの商品名は、本当にセンス良いですね(笑)

セトリセトリ
2019年07月30日 23:30
こんばんは~^^

ハンペン、いいなぁ~って思うんですが、価格がちょっと(´Д`)
幅が広い物が好きだし、高さも2段階!そしてフカフカ。
欲しいんだけどな~。
今のコットが壊れたら、検討しようかと思います^^

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2019年07月30日 23:49
速攻でテント購入って(笑)
あのテントはそもそもコット付きでは無いのですか?ポップアップのみ?
だとすると、ロータイプは必須なんですねー。
最近Amazonで流行りのパチノックスタイプが良いと思うのですが、ふかふか付きのはやはり、良いんでしょうかね!
嫁さんとデュオや、父子の為に早くもう一個コット買わないとと思いつつ他の物に手を出してなかなか買えずにいます。

そうへそうへ
2019年07月31日 08:14
やんちゃまんけんたいさん、
おはようございます。
いつもありがとうございます。

ハイランダーGIコット調べました。
お手頃価格ですね。
よく考えればテント内にマットを敷くと、コットがフカフカじゃなくてもいいですもんね(笑)

マサカリマサカリ
2019年07月31日 08:54
セトリさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。

DODの商品名はユニークですよね。
商品名決定の会議を見てみたい(笑)
フカフカになる分、重くて大きく
なると持ち運びに不便なんです。
ハンドポンプが主流なのは便利です。

マサカリマサカリ
2019年07月31日 08:58
こんにちは!

ソロテント注文したんですねー

スポーツオーソリティーだとある程度メーカーが絞れますが(笑)、楽しみにしてます


DODの新作いいですねー
ついでにゲットですか??

(*´∀`)♪

酔いどれ天使酔いどれ天使
2019年07月31日 09:00
ケンタさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。

ハンペン値段がね。
それと重たいし大きさがネック。
高さを調節はポイント高いですよね。
DODはどんどんユーザーのニーズに
沿ったアイテムを販売するのが
凄いなと思います。
FIELDOORも低価格で頑張って
くれるので、ハイランダーと同じ位、
有難いメーカーさんです。

マサカリマサカリ
2019年07月31日 09:01
そうへさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。

なんか友人が買うって言い出して、
慌てて私も買いました。
でもオッサンがお揃いのテントで
キャンプって。パンチきき過ぎと、
少し後悔しました(笑)
コットを調べてるとエアー式の
フカフカタイプが気になったので
記事にしてみました。
後、KingCampもエアー式を販売
してたんですが、口でふくらます
タイプだったので紹介をやめました。
Amazonも見てみますね!

マサカリマサカリ
2019年07月31日 09:08
酔いどれ天使さん、おはようございます。いつもありがとうございます。

注文したのはスポオソのPBブランドです。
コットはテントを使ってみてから購入しようかなと思ってます。
急いで買っちゃうと失敗が怖いので。

マサカリマサカリ
2019年07月31日 09:28
おはようございます!

DODのコット良さそうですね!でも収納サイズも重視したいですよね。迷いますね!

北海道キャンプはお盆になったのですか?お盆は予約制サイトは満員、フリーサイトは激混みだと思うので、お盆ちょっと後くらいがオススメですよ!

お盆過ぎの気候はとても過ごしやすいと思います。カラッと涼しい感じです!9月もいい感じだと思いますよ!日中と朝晩の寒暖差が半端ない季節ですけど…。

tacctacc
2019年08月01日 04:47
taccさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
コットは収納サイズ重視ですかね。
昨日友人と話をしてて北海道キャンプは9月になりそうです。10月は寒いって聞いたので。今回テント購入でミスがあって。テントの送り先を友人宅にしとけばよかったと。送料が(^_^;)

マサカリマサカリ
2019年08月01日 08:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
最近のコットは
    コメント(12)