【後編】初心にかえれた神秘的な湖のあるモラップキャンプ場
こんにちは、マサカリです。
モラップキャンプ場の後編です。
前編はこちら↓
前日の準備の記事↓
9/8(日)
【AM5:00頃】


圧巻の景色。早起きのご褒美です。キャンパー&ブロガーはこうでなくっちゃ。
・
・
・
【AM6:30頃】
おはようございます( ´・ω⊂ヽ゛
マサカリ起床。。。
前夜の寝不足から爆睡Zzz
先程の写真は友人が撮影したものでした(汗



朝早くから海外のキャンパーさんがカヤックを堪能されてました。

この海外キャンパーさん、道具やテントをコンパクトにまとめてて刺激になりました。
手前のテントはモンベル、真ん中がヨーレイカ、奥の白いティピーテントだけメーカーが分からず。海外製みたいでした。
友人が海外キャンパーさんと話したい、そして情報(メーカー)知りたいと言ってました。
キミ~英語喋れたっけ?
モラップキャンプ場の後編です。
前編はこちら↓
2019/09/10
前日の準備の記事↓
2019/09/09
9/8(日)
【AM5:00頃】


圧巻の景色。早起きのご褒美です。キャンパー&ブロガーはこうでなくっちゃ。
・
・
・
【AM6:30頃】
おはようございます( ´・ω⊂ヽ゛
マサカリ起床。。。
前夜の寝不足から爆睡Zzz
先程の写真は友人が撮影したものでした(汗



朝早くから海外のキャンパーさんがカヤックを堪能されてました。

この海外キャンパーさん、道具やテントをコンパクトにまとめてて刺激になりました。
手前のテントはモンベル、真ん中がヨーレイカ、奥の白いティピーテントだけメーカーが分からず。海外製みたいでした。
友人が海外キャンパーさんと話したい、そして情報(メーカー)知りたいと言ってました。
キミ~英語喋れたっけ?



湖沿いで椅子に腰掛けてしばらく眺めていました。

2日目はよく晴れていたのでSUPで遊んでる人が多かったです。立ったままスーッと水面を走る姿に一目惚れ。友人とSUP買わなアカンな!って話になり。調べると結構いい値段。
家に戻った時に嫁さんに立ったまま水面をスーッの話をしたら「そんなん見たら買ってまうから絶対見せんといてや!」とのこと。これは是非とも連れ出してお見せしないと(笑)

朝食はきつねうどん。お酒が抜けてない翌朝にはお出汁の味が体にしみます。朝うどんは定番になりそうです。

■売店と食堂
売店にはお酒や氷も販売してるので忘れ物があっても安心です。
それとラム、マトン、ホルモン、魚など食材が豊富にありました。
売店と食堂はお客さんが多い時期は夜も営業してるらしいです。
更に北海道だなと思ったのがこちら

簡易のジンギスカン鍋
BBQではよく利用されるのかな?
お手洗いと管理棟の写真撮影を忘れていました(汗
画像はモラップHPでおかりしました。

■管理棟
管理棟は早い時間から開いているようです。まずこちらで住所、連絡先など必要なものを記入し入場手続きをします。その後、簡単な注意事項の説明を受け車の窓に置いておくナンバーカードを受けとります。
ペットと一緒にテント泊できます。直火は禁止です。

花火をしてるグループが居たので花火は可能かな?

■お手洗い
お手洗いは数が十分にあるしマメに清掃されてました。もちろん水洗です。
炊事棟も数が多く混み合うことはありませんでした。

■駐車場
キャンプ場沿いに駐車できるので、駐車場の側に設営するとオートキャンプのように利用することができます。

■設営風景
昼以降も人が増え駐車場は満車状態でしたがテントが密集することはありませんでした。HPでは上限150組となっていました。
それと車で10分位の場所に支笏湖温泉があります。

帰りに寄る予定をしてたんですが通り過ぎてて。家族が一緒なら戻って入りに行ったんですが、まあいいかということになりました。
その他、ボートなんかもレンタルできるので家族で遊びに来ても楽しいと思います。
その他、釣りをされてる方も居ました。
【注意点】

テントの設営場所は地面が柔らかくペグを足で踏むと刺さる位でした。そのためペグが効きませんでした。
使ってたペグが長さ16センチだったのでテンションをかけると抜けたり倒れたりしました。
モラップを利用される時は長いペグを利用されるほうがいいと思います。

今回はじめて使用したアルパインデザインのポップアップシェルターは地面が柔らかいことでフライシートにテンションをかけるのが難しく綺麗に設営できませんでした。
設営撤収に関しては凄く楽です。収納サイズが大き目なんで車でキャンプする人にはオススメです。
この後も行く場所が沢山あるので、少し早く10時にチェックアウトしました。
帰り道の風景


2日目は晴天で支笏湖も綺麗な青色に。曇りの前日とは違った表情でした。
この後は風呂に入ってからお店巡りと夜はすすきので地元の食材を堪能しました。そのお話は別の記事で。
モラップは非日常を味わうことができる支笏湖が綺麗なキャンプ場でした。
こんな場所が自宅から90分で行けるなら間違いなくホームとして利用します。
それと今回一番楽しかったのは、不十分な道具を工夫して楽しむキャンプ。見た目が悪くても不便でも笑いに変わるからキャンプって素敵だなと改めて感じさせられました。
【おまけ】

ダイソーの突っ張り棒を利用したポール

焚き火中に寝落ちしてるマサカリ
おしま…
そうそう、またまたやっちまったなの話です。この記事が202件目。200件目に特別に何か書こうかな?と楽しみにしてたのに過ぎてましたρ(・・、)
本当におしまい(´・ω・)(´_ _)♪
それでは本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
キャンプのブログランキング参加してます。
応援頂くとブログ更新の励みになります。
↓「いいね!」「ガンバレ!」はこちら↓

にほんブログ村
▼人気キャンプブログ一覧▼
にほんブログ村

↓過去の人気ブログ
2019/05/21
2019/05/11
2019/03/31
↓にほんブログ村コミュニティ
自慢のキャンプ道具
オートキャンプを楽しもう!!
キャンプ何でも広場

東かがわ市にある無料キャンプ場「田の浦野営場」2日目
紅葉と海に癒やされたソロキャンプ「東かがわ市・田の浦野営場」
【ナチュログメンバーでグルキャン】奥琵琶湖キャンプ場2020年9月5日〜6日
焼き鳥キャンプと新幕デビュー【青山ハーモニー・フォレスト】
ど緊張した!初めてのナチュログメンバーとグルキャン2020/03/14-15
【キャンプレポ】道の駅にあるキャンプ場「スプリングスひよしキャンプフィールド」2020/03/07-08
紅葉と海に癒やされたソロキャンプ「東かがわ市・田の浦野営場」
【ナチュログメンバーでグルキャン】奥琵琶湖キャンプ場2020年9月5日〜6日
焼き鳥キャンプと新幕デビュー【青山ハーモニー・フォレスト】
ど緊張した!初めてのナチュログメンバーとグルキャン2020/03/14-15
【キャンプレポ】道の駅にあるキャンプ場「スプリングスひよしキャンプフィールド」2020/03/07-08
この記事へのコメント
こんば…おはようございます!!
モラップキャンプ場レポ、ご苦労様でした!そして、お疲れ様でした。
男2人で不便を楽しむ姿が目に浮かぶようで、『男2人でソロキャンプ』なんて題名が似合いそうなお話でした^_^
寝落ちするマサカリさんが素敵ですよ笑!
さて、支笏湖…カメ太は90分?いやいや60分で着いちゃう距離の場所です。なのに行ったことがないという(^◇^;)
ちなみに帰り道に湖越しに見えた不思議な形の山。あれは樽前山といって、カメ太登りましたので、頂上の景色にご興味がおありでしたらカメ太の過去記事を(宣伝笑)。
なんにしても、ステキなキャンプでしたね(*^^*)
やばい…赤く色づいた季節に行きたくなってきたー!
モラップキャンプ場レポ、ご苦労様でした!そして、お疲れ様でした。
男2人で不便を楽しむ姿が目に浮かぶようで、『男2人でソロキャンプ』なんて題名が似合いそうなお話でした^_^
寝落ちするマサカリさんが素敵ですよ笑!
さて、支笏湖…カメ太は90分?いやいや60分で着いちゃう距離の場所です。なのに行ったことがないという(^◇^;)
ちなみに帰り道に湖越しに見えた不思議な形の山。あれは樽前山といって、カメ太登りましたので、頂上の景色にご興味がおありでしたらカメ太の過去記事を(宣伝笑)。
なんにしても、ステキなキャンプでしたね(*^^*)
やばい…赤く色づいた季節に行きたくなってきたー!
こんば…おはようございます!!(便乗)
キャンプレポ、後編も存分に楽しめました。
冒頭で「マサカリさんが撮ったんじゃないんかーい!」という心のツッコミからのせられました、笑。
日曜日は暑かったですよね。
北見や帯広など33℃超えていたのではないでしょうか、9月の北海道で。
札幌でも32℃はありました。
支笏湖、私も自宅から90分くらいで行けそうですが、キャンプでは利用したことありません。混むのが嫌で敬遠しています。ロケーションは最高ですよね!若い頃はドライブで行ったりしていました。
すすきのレポもお待ちしております!笑
キャンプレポ、後編も存分に楽しめました。
冒頭で「マサカリさんが撮ったんじゃないんかーい!」という心のツッコミからのせられました、笑。
日曜日は暑かったですよね。
北見や帯広など33℃超えていたのではないでしょうか、9月の北海道で。
札幌でも32℃はありました。
支笏湖、私も自宅から90分くらいで行けそうですが、キャンプでは利用したことありません。混むのが嫌で敬遠しています。ロケーションは最高ですよね!若い頃はドライブで行ったりしていました。
すすきのレポもお待ちしております!笑
こんば...おはようございます!
キャンパー&ブロガーは夜更かしも早起きもお好きですね(笑)
そんな時間帯関係なく水際まで椅子を運んで、こんな景色を眺めていると心が洗われそうです(^ ^)
奥に見える山は?と気になってたのですが、流石カメタさん既に解説済み
きっと行く事は無さそうですが、行ってみたい北海道キャンプ。。。
ヌル会か、支笏湖か。。。
遠いなぁ〜〜
キャンパー&ブロガーは夜更かしも早起きもお好きですね(笑)
そんな時間帯関係なく水際まで椅子を運んで、こんな景色を眺めていると心が洗われそうです(^ ^)
奥に見える山は?と気になってたのですが、流石カメタさん既に解説済み
きっと行く事は無さそうですが、行ってみたい北海道キャンプ。。。
ヌル会か、支笏湖か。。。
遠いなぁ〜〜
湖畔キャンプー。ええですねー。あの有名な浩庵よりも平坦ですし最高やないすか?富士山みたいな山もあるし(笑)
こーなると何とか水上アクティビティが欲しくなりますね。
SUP、安く買うか、しっかりしたもの買うか、、値段が大きく違いますね(笑)
北海道を家族で行かれる計画。良いと思います!羨ましい!我が家は長期休暇はそこまで取れないので、、まぁ無理なのかな。
こーなると何とか水上アクティビティが欲しくなりますね。
SUP、安く買うか、しっかりしたもの買うか、、値段が大きく違いますね(笑)
北海道を家族で行かれる計画。良いと思います!羨ましい!我が家は長期休暇はそこまで取れないので、、まぁ無理なのかな。
おはようございます
記事200件達成おめでとうございます‼️
北海道満喫してますね
最近は海外からも外国人がキャンプしてるの見かけます
世界的なブームですねー
寒くないですか?
突っ張り棒のポール流用はナイスアイデアですねー
記事200件達成おめでとうございます‼️
北海道満喫してますね
最近は海外からも外国人がキャンプしてるの見かけます
世界的なブームですねー
寒くないですか?
突っ張り棒のポール流用はナイスアイデアですねー
おはようございます!
ご友人ブログ始められたらどうでしょうか?(笑)
支笏湖キャンプレポたっぷりと堪能させて頂きました!
晴れていても曇りでも、景観を楽しめるキャンプ場って中々ないと思うので、やはり北の大地はすごいなーと感じました。
朝起きてテントから出て、この風景が広がってたら最高だろうなー(*´꒳`*)
SUP購入は、奥様の攻略も比較的簡単そうな様子ですので(笑)
交渉頑張ってください♪
ご友人ブログ始められたらどうでしょうか?(笑)
支笏湖キャンプレポたっぷりと堪能させて頂きました!
晴れていても曇りでも、景観を楽しめるキャンプ場って中々ないと思うので、やはり北の大地はすごいなーと感じました。
朝起きてテントから出て、この風景が広がってたら最高だろうなー(*´꒳`*)
SUP購入は、奥様の攻略も比較的簡単そうな様子ですので(笑)
交渉頑張ってください♪
カメ太さん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
タイトル『男2人でソロキャンプ』にしとけばよかったな(笑)
寝落ちは勿体なかったんですが楽しい証拠かな?
カメ太さんの家から近いんですね。元関西人として来てもらえば良かった(笑)
あの山は樽前山というんですね!過去記事読んでみます!そうですね、是非秋に行ってきてブログで紹介してください。
いつもありがとうございます。
タイトル『男2人でソロキャンプ』にしとけばよかったな(笑)
寝落ちは勿体なかったんですが楽しい証拠かな?
カメ太さんの家から近いんですね。元関西人として来てもらえば良かった(笑)
あの山は樽前山というんですね!過去記事読んでみます!そうですね、是非秋に行ってきてブログで紹介してください。
taccさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
今回のキャンプでどっちがブロガーやねん!的な箇所が多々ありました。友人のサポートがなければブログのクオリティは間違いなく下がっていたでしょう。
いや、暑かったですよ。友人も北海道感がないって嘆いてました。
モラップは朝10時、11時までは空いてました。また私達が設営した場所は駐車場から少し離れるので空いてましたよ。いや我々の存在感がそうさせたのかも(笑)
いつもありがとうございます。
今回のキャンプでどっちがブロガーやねん!的な箇所が多々ありました。友人のサポートがなければブログのクオリティは間違いなく下がっていたでしょう。
いや、暑かったですよ。友人も北海道感がないって嘆いてました。
モラップは朝10時、11時までは空いてました。また私達が設営した場所は駐車場から少し離れるので空いてましたよ。いや我々の存在感がそうさせたのかも(笑)
やんまんさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
刻々と表情を変える湖は見てて飽きず。初日の霧も雰囲気がよく色んな表情が楽しめました。
確かにちょっと遠いなじゃない距離だからなかなか行けないですが、その分価値ある土地だと思います。
ヌル会に参加して観光もいいのでは?
いつもありがとうございます。
刻々と表情を変える湖は見てて飽きず。初日の霧も雰囲気がよく色んな表情が楽しめました。
確かにちょっと遠いなじゃない距離だからなかなか行けないですが、その分価値ある土地だと思います。
ヌル会に参加して観光もいいのでは?
そうへさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
湖畔キャンプも最高だったんですが、道中の景色がよく。白樺の見える道路なんかもなかなか見ることができないし。テンション揚がりっぱなしでしたね。
SUPも帰ってから探すと入門用~値段が色々ですね。せっかくの湖で遊べなかったのは悔いが残りましたね。
そうへさんも長い休みが取れたら是非!
いつもありがとうございます。
湖畔キャンプも最高だったんですが、道中の景色がよく。白樺の見える道路なんかもなかなか見ることができないし。テンション揚がりっぱなしでしたね。
SUPも帰ってから探すと入門用~値段が色々ですね。せっかくの湖で遊べなかったのは悔いが残りましたね。
そうへさんも長い休みが取れたら是非!
酔いどれさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
記事200までは頑張って記事連投しようと思ってたのでホッとしてます。
北海道満喫できました。外国のキャンパーさんも多いということは、北海道の自然は世界テキニ見ても素晴らしいんですね?
気候は寒いどころか暑くて。ずっと汗をかいてたし日焼けしました。寝る時は涼しかったですね。
友人もポールを買うと言ってたんですが、その後いつ使うか分からないし、突っ張り棒のポールアイデアはコスト削減の目的でした。
いつもありがとうございます。
記事200までは頑張って記事連投しようと思ってたのでホッとしてます。
北海道満喫できました。外国のキャンパーさんも多いということは、北海道の自然は世界テキニ見ても素晴らしいんですね?
気候は寒いどころか暑くて。ずっと汗をかいてたし日焼けしました。寝る時は涼しかったですね。
友人もポールを買うと言ってたんですが、その後いつ使うか分からないし、突っ張り棒のポールアイデアはコスト削減の目的でした。
セトリさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
そうなんです。友人の方が色んな意味でブログに向いてるんです。でも本人はマメじゃないから無理と言ってます。
晴れていても曇りでも景観を楽しめるキャンプ場って確かに珍しいかも。キャンプ中はずっと幸せな時間でした。
SUP購入難航してます(汗
友人宅も巻き込んで攻めてみます(笑)
いつもありがとうございます。
そうなんです。友人の方が色んな意味でブログに向いてるんです。でも本人はマメじゃないから無理と言ってます。
晴れていても曇りでも景観を楽しめるキャンプ場って確かに珍しいかも。キャンプ中はずっと幸せな時間でした。
SUP購入難航してます(汗
友人宅も巻き込んで攻めてみます(笑)
こんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)
202おめでとうございます(笑)
いやー絶景ですなヽ(*´∀`)ノ
そのロケーションならSUPやりたいですねぇ・・・
でも高いし・・・運べないし・・・
なんとか購入してください( ´∀`)σ)Д`)ツンツン
焚き火中に寝落ちして何もされませんでした?
私なら額に「肉」と油性マジックで書いてインスタに無断で上げるか
焚き火台をソーっと離して寒くて起きるまでを動画に撮りながら
クスクスしてますが・・・イイご友人ですね(=´∀`)人(´∀`=)
夜はすすきので地元の人材を堪能・・・
続きが気になります'`ァ(*´Д`*)'`ァ
202おめでとうございます(笑)
いやー絶景ですなヽ(*´∀`)ノ
そのロケーションならSUPやりたいですねぇ・・・
でも高いし・・・運べないし・・・
なんとか購入してください( ´∀`)σ)Д`)ツンツン
焚き火中に寝落ちして何もされませんでした?
私なら額に「肉」と油性マジックで書いてインスタに無断で上げるか
焚き火台をソーっと離して寒くて起きるまでを動画に撮りながら
クスクスしてますが・・・イイご友人ですね(=´∀`)人(´∀`=)
夜はすすきので地元の人材を堪能・・・
続きが気になります'`ァ(*´Д`*)'`ァ
bizenさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
202ありがとうございます。
湖で遊びたいですからね。欲しいんですけどね。友人宅まきこんで説得する予定です。
寝落ちする時は相手を選んでます!
すすきの地元の食材ね。字が間違ってますよ(笑)
いつもありがとうございます。
202ありがとうございます。
湖で遊びたいですからね。欲しいんですけどね。友人宅まきこんで説得する予定です。
寝落ちする時は相手を選んでます!
すすきの地元の食材ね。字が間違ってますよ(笑)
こんばんは。
やっぱり北海道ってサイコーですね!
しかも、それをキャンプで体験出来るとは(^o^)
色々あったようですが、遠征キャンプ無事成功おめでとうございます。
突っ張り棒、ある意味サイコーにコンパクト&軽量&サイコーコスパですね!
ナイスアイデア(◎-◎;)
強度は怪しいですが(笑)
ちなみに、ご友人はどういう名前のブロガーさんですか?(笑)
やっぱり北海道ってサイコーですね!
しかも、それをキャンプで体験出来るとは(^o^)
色々あったようですが、遠征キャンプ無事成功おめでとうございます。
突っ張り棒、ある意味サイコーにコンパクト&軽量&サイコーコスパですね!
ナイスアイデア(◎-◎;)
強度は怪しいですが(笑)
ちなみに、ご友人はどういう名前のブロガーさんですか?(笑)
こんばんは^^
湖+外国人さん=ジェイソン!
って言うか、海外の方って外遊びの仕方が本当に上手な方が多いですよね~^^
SUP!やりたいですよね~^^カヤックとかも考えたんですが
SUPって空気抜くと小さくなりますもんね(#^.^#)
そして、ワンコと一緒にSUPに乗るのが当面の夢ですwww
湖+外国人さん=ジェイソン!
って言うか、海外の方って外遊びの仕方が本当に上手な方が多いですよね~^^
SUP!やりたいですよね~^^カヤックとかも考えたんですが
SUPって空気抜くと小さくなりますもんね(#^.^#)
そして、ワンコと一緒にSUPに乗るのが当面の夢ですwww
くまりん★さん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
バタバタで始まりましたが、なんとか成功したと思います。何より非日常な環境の中、不便さをあまりお金をかけずに工夫し過ごせたことが楽しめました。
ダイソーの突っ張り棒は若干ネタになってましたが。
友人は某ブロガーのアシスタントらしいですが、センスはメインのブロガーよりも抜群みたい(笑)
いつもありがとうございます。
バタバタで始まりましたが、なんとか成功したと思います。何より非日常な環境の中、不便さをあまりお金をかけずに工夫し過ごせたことが楽しめました。
ダイソーの突っ張り棒は若干ネタになってましたが。
友人は某ブロガーのアシスタントらしいですが、センスはメインのブロガーよりも抜群みたい(笑)
ケンタさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
ジェイソン!言われるとそうですね。ちなみにカヤックに乗ってた海外の方もスキンヘッドでした(´゚ω゚`)
海外の方は遊び慣れしてるというか、全力で楽しんでて凄いなと思いました。
ワンコと一緒にSUPに乗るのいいですね。どんな反応するんでしょ?是非実現を!
いつもありがとうございます。
ジェイソン!言われるとそうですね。ちなみにカヤックに乗ってた海外の方もスキンヘッドでした(´゚ω゚`)
海外の方は遊び慣れしてるというか、全力で楽しんでて凄いなと思いました。
ワンコと一緒にSUPに乗るのいいですね。どんな反応するんでしょ?是非実現を!
ども!
202件投稿、おめでとうございます!
ウチの倍かあ〜、100でもヒーヒーなのに(^^)
続けるってエネルギーが要りますね。
湖畔にイス出してボーッと眺める…
至福の境地ですな。
そして頭の中ではSUP購入の糸口を探る…(^^)
ププッ、お気持ち分かる気がします。
北海道のキャンプ場は、
旨そうなニクまで売ってるのですね。
202件投稿、おめでとうございます!
ウチの倍かあ〜、100でもヒーヒーなのに(^^)
続けるってエネルギーが要りますね。
湖畔にイス出してボーッと眺める…
至福の境地ですな。
そして頭の中ではSUP購入の糸口を探る…(^^)
ププッ、お気持ち分かる気がします。
北海道のキャンプ場は、
旨そうなニクまで売ってるのですね。
一輪駆動さん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
202件ですが、一輪駆動さんは個々の記事のクオリティが高いから。それを100件。凄いですよ!
家族も居なかったので特にすることもなく。その暇な時間を十分に埋めてくれる湖と景色。それとお肉とお酒(笑)
最高でしたね。もちろんSUP購入の作戦も考えつつ。
問題があるとすれば非日常のキャンプの後の仕事の辛さ。これを何とかしないといけません。
いつもありがとうございます。
202件ですが、一輪駆動さんは個々の記事のクオリティが高いから。それを100件。凄いですよ!
家族も居なかったので特にすることもなく。その暇な時間を十分に埋めてくれる湖と景色。それとお肉とお酒(笑)
最高でしたね。もちろんSUP購入の作戦も考えつつ。
問題があるとすれば非日常のキャンプの後の仕事の辛さ。これを何とかしないといけません。
こんにちは(^○^)
モラップ前後編 夢中になって
拝見しました♪
マサカリさんの楽しさがリアルに伝わってきました。
伸縮棒!さすがです!
何に使うのか気になっていたので
スッキリしました(^^)
セコマおむすびにクラシック。
お友達とのやりとりが面白くて何度も笑ってしまいました。
支笏湖は、こんなに綺麗だったのですね。いつかソロで行ってみたいです。
施設&ペグ情報助かります。
ありがとうございました☆
このあとの北海道をどう過ごされたのかが気になりま〜す(o^^o)
モラップ前後編 夢中になって
拝見しました♪
マサカリさんの楽しさがリアルに伝わってきました。
伸縮棒!さすがです!
何に使うのか気になっていたので
スッキリしました(^^)
セコマおむすびにクラシック。
お友達とのやりとりが面白くて何度も笑ってしまいました。
支笏湖は、こんなに綺麗だったのですね。いつかソロで行ってみたいです。
施設&ペグ情報助かります。
ありがとうございました☆
このあとの北海道をどう過ごされたのかが気になりま〜す(o^^o)
Rila*さん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
今回のキャンプはドタバタながら友人との行動だったので、比較的スムーズに行動できたと思います。楽しんで読んで頂けて良かったです。
地元の方でも支笏湖でキャンプはされてないみたいですね。近すぎるからでしょうか?
素敵な湖と北海道の大自然の余韻が今も残ってます。是非ソロでご利用を。
いつもありがとうございます。
今回のキャンプはドタバタながら友人との行動だったので、比較的スムーズに行動できたと思います。楽しんで読んで頂けて良かったです。
地元の方でも支笏湖でキャンプはされてないみたいですね。近すぎるからでしょうか?
素敵な湖と北海道の大自然の余韻が今も残ってます。是非ソロでご利用を。