ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 ファミキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプのおかげ

キャンプのおかげで経験できたことなど役立つ情報を発信していきます。
PVアクセスランキング にほんブログ村

IKEAのキャンプ向けソーラーライト

   

こんにちは。マサカリです。

先日、嫁さんがIKEAへ行きました。

マサカリはお留守番。

嫁「欲しい物あったらLINEして。」

私「えっ?そんな急に言われても。」

IKEAに良いものありそうだけど、

マサカリデータベースにIKEAの情報

がない。ちなみに皆さんのオススメ

IKEA製品てありますか?


何も思いつかないのでセリアへ行き

ました。


夕方に嫁さんが帰ってきました。

するとキャンプで飾るのに良さそうと

お土産を買ってきてくれました。


ちなみにうちの嫁さんはキャンプに

関してはお洒落の興味ゼロ。

デコレーションアイテムとは珍しい



どうやら一緒にIKEAへ行った友人が

お勧めしたらしい。なるほどね。


買ってきた物とはこちら

IKEAのキャンプ向けソーラーライト

SOLARVET(ソーラールヴェート)

ソーラー充電できる提灯型のライト


IKEAのキャンプ向けソーラーライト

晴れてれば9~12時間の充電で12時間点灯

するそうです。

玄関近くで試しに光らせてみると、



IKEAのキャンプ向けソーラーライト


「おっ!いいやん!」

これね、想像以上にいい感じでした。

ちょっと興奮気味に「○○ちゃん見て見て」

と嫁さんを呼びました。


(普段はお互いあだ名で呼んでます。)

どうでもいい話でした(-人-;)


買ってきた本人も

「いいやん。無地にして良かった。」

とのこと、他にも柄のついた提灯も

あったらしい。

無地で正解( ゚Д゚)b


値段が2,499円(税込)と手ごろ。

光の色もいい感じ(電球色・3000K)

長さが4.3メートル(電源コード含むと7.3m)

合計24個の提灯が付いてて色々使えそう。

1人雪峰祭してるみたいw

提灯も紙ではなくてポリエステルみたいな

素材だから丈夫だし屋外でも使えます。


ちなみに不便な点は、

①組み立てが面倒くさい

はじめだけ提灯を取り付ける作業が面倒。


②かさばる

重さはないけど、小型の提灯が24個付い

てるのでかさばります。


後で調べるとIKEAでは

今回紹介したSOLARVET(ソーラールヴェート)

の他にSOLVINDEN (ソルヴィンデン)という

商品もあり、種類は後者のSOLVINDENの方が

豊富でした。

無くても困らないデコレーションアイテム

ですが、あると雰囲気の良くなる、

IKEAソーラーライトの紹介でした。


それでは本日も最後まで読んで頂き

ありがとうございました。



キャンプのブログランキング参加してます。
応援頂くとブログ更新の励みになります。



↓「いいね!」「ガンバレ!」はこちら↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


人気キャンプブログ一覧
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

にほんブログ村



↓過去の人気ブログ





↓にほんブログ村コミュニティ

自慢のキャンプ道具

オートキャンプを楽しもう!!

キャンプ何でも広場



PVアクセスランキング にほんブログ村





PVアクセスランキング にほんブログ村
同じカテゴリー(IKEA)の記事画像
IKEAでキャンプに使える物を調査
同じカテゴリー(IKEA)の記事
 IKEAでキャンプに使える物を調査 (2020-02-24 19:02)



この記事へのコメント
こんばんは^^
今日の情報は、嫁さんに隠しておきますwww
なんだか、ピカピカ飾るの大好きな嫁さんなので・・・

でも。それならシンプルで良い感じですね(^_-)-☆

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2019年07月06日 23:14
ケンタさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます!
“ピカピカ飾るの大好きな嫁さん”
素敵ですよ!!我が家は奥さんの代わりに私が女子力高い(笑)
このライトはシンプルだし雰囲気もいいです。まだ家でしか使ってないんですけどねw

マサカリマサカリ
2019年07月07日 00:03
こんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)

普段はあだ名で呼び合ってる・・・

( ̄ー ̄)ニヤニヤ

bizenbizen
2019年07月07日 00:12
おはようございます。
コレ良いですねー、ソーラーなのでランニングコストや地球に優しい点も (^ ^)b

IKEAでオススメ...

昔っから気に入ってて、自宅で使用、キャンプにも使えるんじゃね?と思ってるのは、

・LAMPLIG 鍋敷き
・折りたたみタオルスタンド

鍋敷きは、最初Aのやつを見た時にIKEAの鍋敷きを半分に切ったものだと思ってました(汗

タオルスタンドは最近リニューアルされたのか同じ物は無く、伸縮式のものに変わってたんですが、Z型に折りたたみが出来て、自立するタイプ。
板を渡してラックにしたり、ギアのハンガーみたいに使われてる写真を見た事があります。

共にステンレスのヘアブラシ加工なので男前で使いやすいと思いますよ〜


最近はアウトドア用途で白い系のグッズが気になってて
・RISATORP バスケット
・VIGGJA トレイスタンド

この辺りに興味深々です。
ちなみにベッドなどの大物家具もIKEA。
IKEA行きたいねー、と嫁と話しながらも遠くてなかなか行けないので助かってます。

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2019年07月07日 07:04
bizenさん、おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
“あだ名で呼びあってる”部分にだけ、
コメント。
恥ずかしめられてる(/-\*)

マサカリマサカリ
2019年07月07日 08:16
やんちゃまんけんたいさん、おはようございます。いつもコメントありがとうございます。
“地球に優しい点も (^ ^)b”
流石!環境問題も意識した優秀なコメント!
キャンプと関係ないですが、うちは今回壁に取り付ける穴が沢山あいたボードを買ってきました。キッチンと洗面所に。小物が全て壁にぶら下げてます。
キャンプでもワイヤーを持っていってぶら下げるのもいいかも。
私も機会があればIKEAへ行きたい。

マサカリマサカリ
2019年07月07日 08:21
夫婦であだ名ですかー(笑)
まさちゃん、、、かりちゃん(違)
わたしゃ、いつもパパとか呼ばれてます、、。名前はどこいったかなー。
仲が良いという事ですね(笑)
IKEA✖️キャンプ羨ましいですね、我が家からはちと遠いのでなかなか行く機会が(笑)
最近はその手のソーラー系が気になってます。とりあえずパフ狙いではあるんですが、、意外と高いですねー。やはりIKEAか(笑)

そうへそうへ
2019年07月07日 08:24
そうへさん、おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
キャンプ大正解でよかったですね。
さて、“夫婦であだ名ですかー(笑)”
そうへさんもそこへのコメント(/-\*)
私も子供が居る時は「とうちゃん」て呼ばれてます。君のとうちゃんじゃないけど…と思ってる。
それは置いといて、ソーラーパフはソロするなら絶対にいいですね。デコレーション目的でなければソーラーパフの方が実用性高い。去年かな?ミニサイズも発売されましたしね。ミニを連結して。○万円になるか。IKEAは安いから良いもの探し当てる楽しみがありますね。

マサカリマサカリ
2019年07月07日 08:37
こんばんはー!

ソーラーライトいい感じですね♪

私は女子力低いので、飾り付けをお手本にして勉強させてもらいまーす( ´∀`)

なので、キャンプで使われた時は、画像お願いします( ・∇・)

セトリセトリ
2019年07月07日 19:33
セトリさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
我が家は奥さんが女子力低いから、クリスマスパーティーなどは私が飾り付けします。あんまり言い過ぎるとしばかれる(笑)
次のキャンプで使って画像お見せします。

マサカリマサカリ
2019年07月07日 20:20
こんばんは!
奥様ナイスチョイスでしたね!その調子〜!と言葉巧みにオシャレグッズを増やす作戦なんてどうでしょう(^ ^)
IKEA…北海道には無いという(・・;)何年か前に調べたことなので違うかもですが(^◇^;)あったら教えてください!!
うちの奥様もオシャレにキャンプをしようなんて気は、皆無だそうです。カメ太も…
ニトリで似たようなものを見たので、買ってみようかな!?いや、そもそもどこにつけるつもり…??自問自答でスミマセン!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年07月07日 21:10
カメ太さん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
残念ながらチョイスは奥さんの友人みたいですよ。無地をチョイスしたから合格かな。うちの奥さんは意見をまげないからな。おだてても効果なさそう。
ちなみにソーラーライトはタープの下やテントと近くの木の間とか色々使えると思ってます。

マサカリマサカリ
2019年07月07日 21:59
こんばんは(^_^)

マサカリさんも奥様も、キャンプで使えるアイテムを探してくるのがとてもお上手ですね( ゚ロ゚)!!

そんな使い方があったのかぁ(≧д≦)といつも勉強になります。

ちなみにうちは私のことをのんちゃん、妻のことは◯◯さんと呼んでます。
力関係が分かりやすいと思います(^_^;)

miiomiio
2019年07月08日 00:03
miioさん、おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
なかなかこれは!ってアイテムには
出会えてないと思います。
数回使うとやっぱり違うものが
欲しくなったり。
○○ちゃん、○○さん。
力関係は我が家も同じようなものです
( =^ω^)

マサカリマサカリ
2019年07月08日 04:20
おはようございます!

あだ名で呼びあっているなんて羨ましいですね!!
子供生まれるまではうちもそんな感じでしたが、子供生まれてからは、パパ、ママ、になっちゃいました、笑。
○○ちゃん!ちゃん!羨ましいですね!

あ、ライトの話しでしたね、笑。
飾り付けいいですね~
タープ内につけても、タープ外につけても良さそうですね。
うちなら内側につけそうです!

tacctacc
2019年07月08日 05:23
taccさん、おはようございます!
いつもコメントありがとうございます。
ブログでは嫁とか嫁さんって表現してるので仲いいよアピールをしておきました。
ライトは色々使いどころがあって楽しい道具だと思います。
次回のキャンプのためにあまりお金をかけずにデコレーションや便利道具を仕込んでいってますw

マサカリマサカリ
2019年07月08日 06:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
IKEAのキャンプ向けソーラーライト
    コメント(16)