〈ギア紹介〉ソロキャンプ用一式と熊対策
こんにちは、マサカリです。
ソロキャンプのお話ですが、今回はソロデビューで更にその場所が北海道ということもありかなりワクワクしてます。
ちょっと前までは北海道でキャンプすることすら想像してませんでしたし。
友人は私が北海道まで出てくるので失敗できないと色々考えてくれてたみたいです。
いやいや、北海道に旅行に行くだけでも楽しいのに、そのうえ今回はキャンプをするんだし。楽しくないはずがないよ。
でもここへきて突然!嫁さんから熊対策は?と聞かれてます。どう答えたらいいのか困惑してます。
なんで急にそんなことを聞く?と思ったら、どうやら9月は冬眠前の熊が多いという記事を何かで読んだらしい。対策( ̄~ ̄;)
以前アメトークで観たバイキング西村さんが紹介してた狼の○○○でもまく?でも狼より熊の方が強いから熊避けにならないでしょうか?
何かいい手があれば教えてください。
さて、当日使うギア関係は大体揃ったので、確認がてら紹介します。

それではどうぞ( ゚∀゚)つ
ソロキャンプのお話ですが、今回はソロデビューで更にその場所が北海道ということもありかなりワクワクしてます。
ちょっと前までは北海道でキャンプすることすら想像してませんでしたし。
友人は私が北海道まで出てくるので失敗できないと色々考えてくれてたみたいです。
いやいや、北海道に旅行に行くだけでも楽しいのに、そのうえ今回はキャンプをするんだし。楽しくないはずがないよ。
でもここへきて突然!嫁さんから熊対策は?と聞かれてます。どう答えたらいいのか困惑してます。
なんで急にそんなことを聞く?と思ったら、どうやら9月は冬眠前の熊が多いという記事を何かで読んだらしい。対策( ̄~ ̄;)
以前アメトークで観たバイキング西村さんが紹介してた狼の○○○でもまく?でも狼より熊の方が強いから熊避けにならないでしょうか?
何かいい手があれば教えてください。
さて、当日使うギア関係は大体揃ったので、確認がてら紹介します。

それではどうぞ( ゚∀゚)つ
ソロ用に新しく購入したものはNEWを付けてます。
①テント
アルパインデザイン ポップアップシェルター NEW

引用:スポーツオーソリティーHP
↑これめっちゃ売れてるらしいです。
知り合いのキャンパーさんも買うって言ってました。
②インナーマット
現在使ってるやつが大きいので現地で買います。もしかしたらコットにするかも。
マットを買うならサーマレストですね。
③シュラフ
モンベルダウンハガー650#1
リミット温度-10℃、コンフォート温度-4℃
我が家で唯一のダウンシュラフ。同クラスの化繊と比較するとかなり小さいです。
④チェア
PONCOTAN ULTRALIGHT FITCHAIR HIGHBACK NEW

画像:友人撮影
これは友人宅で保管されてて手元にないから詳しくはお伝えできませんが、友人の情報では結構良いらしいです。
⑤テーブル
鹿番長アルミロールテーブル

ただ、これ持っていこうか迷ってるんですよね。荷物を送るから服だけでもそこそこの量ですし。
⑥ペグ
ダイソースチールペグ×12本

ソリステ20でも良かったんですが重たいし。スカート止め用に買ったダイソーペグを持っていきます。ちなみに①テントに付属されてたペグもスチール製なんですが、先が尖ってないのが不安だったので交換しました。
⑦テント入り口用のポール
ogawa製160cm
↑友人からの頂き物
⑧クッカー
・トレック900 NEW

炒め物や煮炊きにも使用。それと持って行く時は中にマグと他何入れよう?
・男前グリルプレート
二人だしサイズもちょうどいいかと。これで美味しくお肉も焼けます。
⑨焚き火台
UCOフラットパックグリル

SOTO焚き火台テトラ

↑焚き火台から炭を分けて使えるし。サブコンロ的に。
固形燃料用にエスビットみたいなやつ

↑多分使わないけど保険に
⑩ランタン
GOALZERO LIGHTHOUSE micro
GOALZERO LIGHTHOUSE micro FLASH

ソロはこれで十分だと思います。
他に
・レザーグローブ
・予備ロープ
・ユタカシートODグリーン NEW

シングルバーナー、アルスト、クーラーボックス、薪割り道具は友人が準備してくれます。
ペグも短くて細いしハンマーは簡単なものでもいいかなと思ってます。
前日に秀岳荘でインナーマット(コット)や熊対策グッズも探します。
熊避けに関してはやはり気になったので少し調べてみると、
獣避け線香というものがありました。
原理としては唐辛子成分の煙が獣を遠ざけるそうです。でも風向きによっては使用者にも被害が。。。
それと最悪熊に遭遇した時にはオトリにする荷物を用意しとくといいとか。
この辺はまだ時間があるので調べておきます。
服装や寒さ対策はtaccさん主催のヌル会キャンプレポを参考にさせて頂きます!
そういえば職場の消費増税対策を全くしてなくて、9月は連休とってキャンプに行くけど、帰って来た後が恐ろしいです(´゚ω゚`)
それと先月はバウンティがあったのでいつもより記事を多くアップしました。
無理のあるネタも多く、いつも読んで頂く方やコメントをくださる方にご迷惑おかけしました。
それでは本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
キャンプのブログランキング参加してます。
応援頂くとブログ更新の励みになります。
↓「いいね!」「ガンバレ!」はこちら↓

にほんブログ村
▼人気キャンプブログ一覧▼

にほんブログ村

↓過去の人気ブログ
↓にほんブログ村コミュニティ
自慢のキャンプ道具
オートキャンプを楽しもう!!
キャンプ何でも広場

①テント
アルパインデザイン ポップアップシェルター NEW

引用:スポーツオーソリティーHP
↑これめっちゃ売れてるらしいです。
知り合いのキャンパーさんも買うって言ってました。
過去の記事2019/07/29
②インナーマット
現在使ってるやつが大きいので現地で買います。もしかしたらコットにするかも。
マットを買うならサーマレストですね。
③シュラフ
モンベルダウンハガー650#1
リミット温度-10℃、コンフォート温度-4℃
我が家で唯一のダウンシュラフ。同クラスの化繊と比較するとかなり小さいです。
④チェア
PONCOTAN ULTRALIGHT FITCHAIR HIGHBACK NEW

画像:友人撮影
これは友人宅で保管されてて手元にないから詳しくはお伝えできませんが、友人の情報では結構良いらしいです。
過去の記事2019/08/18
⑤テーブル
鹿番長アルミロールテーブル

ただ、これ持っていこうか迷ってるんですよね。荷物を送るから服だけでもそこそこの量ですし。
⑥ペグ
ダイソースチールペグ×12本

ソリステ20でも良かったんですが重たいし。スカート止め用に買ったダイソーペグを持っていきます。ちなみに①テントに付属されてたペグもスチール製なんですが、先が尖ってないのが不安だったので交換しました。
⑦テント入り口用のポール
ogawa製160cm
↑友人からの頂き物
⑧クッカー
・トレック900 NEW

炒め物や煮炊きにも使用。それと持って行く時は中にマグと他何入れよう?
・男前グリルプレート
二人だしサイズもちょうどいいかと。これで美味しくお肉も焼けます。
⑨焚き火台
UCOフラットパックグリル

SOTO焚き火台テトラ

↑焚き火台から炭を分けて使えるし。サブコンロ的に。
固形燃料用にエスビットみたいなやつ

↑多分使わないけど保険に
⑩ランタン
GOALZERO LIGHTHOUSE micro
GOALZERO LIGHTHOUSE micro FLASH

ソロはこれで十分だと思います。
他に
・レザーグローブ
・予備ロープ
・ユタカシートODグリーン NEW

シングルバーナー、アルスト、クーラーボックス、薪割り道具は友人が準備してくれます。
ペグも短くて細いしハンマーは簡単なものでもいいかなと思ってます。
前日に秀岳荘でインナーマット(コット)や熊対策グッズも探します。
熊避けに関してはやはり気になったので少し調べてみると、
獣避け線香というものがありました。
原理としては唐辛子成分の煙が獣を遠ざけるそうです。でも風向きによっては使用者にも被害が。。。
それと最悪熊に遭遇した時にはオトリにする荷物を用意しとくといいとか。
この辺はまだ時間があるので調べておきます。
服装や寒さ対策はtaccさん主催のヌル会キャンプレポを参考にさせて頂きます!
そういえば職場の消費増税対策を全くしてなくて、9月は連休とってキャンプに行くけど、帰って来た後が恐ろしいです(´゚ω゚`)
それと先月はバウンティがあったのでいつもより記事を多くアップしました。
無理のあるネタも多く、いつも読んで頂く方やコメントをくださる方にご迷惑おかけしました。
それでは本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
キャンプのブログランキング参加してます。
応援頂くとブログ更新の励みになります。
↓「いいね!」「ガンバレ!」はこちら↓

にほんブログ村
▼人気キャンプブログ一覧▼
にほんブログ村

↓過去の人気ブログ
2019/05/21
2019/05/11
2019/03/31
↓にほんブログ村コミュニティ
自慢のキャンプ道具
オートキャンプを楽しもう!!
キャンプ何でも広場

今年の夏、大ヒットした【おにやんま君】の実力を検証
ゴールゼロに使えるマライカのレトロランプシェードSを求めて【風街道具店】
ながーく使えるワイヤー型ライト「REVEL GEAR Camping Light」
妻が選んだ新しいテント
前作から進化した【LUMENA FAN PRIME「ルーメナー ファンプライム」】
UCOフラットパック グリル&ファイヤーピットのグリル用ワイヤー網
ゴールゼロに使えるマライカのレトロランプシェードSを求めて【風街道具店】
ながーく使えるワイヤー型ライト「REVEL GEAR Camping Light」
妻が選んだ新しいテント
前作から進化した【LUMENA FAN PRIME「ルーメナー ファンプライム」】
UCOフラットパック グリル&ファイヤーピットのグリル用ワイヤー網
この記事へのコメント
こんにちは!
ソロ用装備そろったみたいですね
アルパインデザインのポップアップシェルターにしたんですね
すでに北海道を朝、夜寒いとの情報がキャンプ友達から入っています。
是非防寒だけ気をつけてください
ちなみに防災リュックにはいっている安いエマージェンシーシートもっておくと便利です
熊に遭遇したら…
いまだ熊はないので対策わかりませんが、会わないことだけお祈りしておます
是非楽しんでください!
ソロ用装備そろったみたいですね
アルパインデザインのポップアップシェルターにしたんですね
すでに北海道を朝、夜寒いとの情報がキャンプ友達から入っています。
是非防寒だけ気をつけてください
ちなみに防災リュックにはいっている安いエマージェンシーシートもっておくと便利です
熊に遭遇したら…
いまだ熊はないので対策わかりませんが、会わないことだけお祈りしておます
是非楽しんでください!
こんにちは~^^
いよいよですね!!
楽しくない訳、無いですよね~。
記事を読んでいるだけでもワクワクしますから~( *´艸`)
熊ですか・・・
やはり、遭遇しないように祈るしかないですね。
お気を付けください。
taccさんは、過ごしやすい陽気だと情報発信してくださってましたが、お天気は気まぐれなので、わかりませんね。
いつかは行きたい北海道です。
レポが待ち遠しいです^^
いよいよですね!!
楽しくない訳、無いですよね~。
記事を読んでいるだけでもワクワクしますから~( *´艸`)
熊ですか・・・
やはり、遭遇しないように祈るしかないですね。
お気を付けください。
taccさんは、過ごしやすい陽気だと情報発信してくださってましたが、お天気は気まぐれなので、わかりませんね。
いつかは行きたい北海道です。
レポが待ち遠しいです^^
こんにちは。
ソロ装備たくさん揃いましたね!
私の行った先日の気温だとダウンシュラフは相当暑いと思われますが、大は小を兼ねる(使い方変?)なので良いと思います。
美笛は激混みで有名なキャンプ場。あとマナーが相当悪い利用客も多いと聞きます。私の知り合いではありませんが、犯罪級のあれやこれも聞いたことあります。寒さや熊も怖いですが、一番怖いのは人間、なんてことにならないことを祈っています!
せっかくいらっしゃる北海道、良い思い出になってくれればと願うばかりです。秀岳荘は白石店のほうが広いです!店員さんがめちゃくちゃ詳しい方だらけなので楽しいですよ!
あとはどちら行くんでしょう??
食べ物も美味しいものばかりですよ!
ソロ装備たくさん揃いましたね!
私の行った先日の気温だとダウンシュラフは相当暑いと思われますが、大は小を兼ねる(使い方変?)なので良いと思います。
美笛は激混みで有名なキャンプ場。あとマナーが相当悪い利用客も多いと聞きます。私の知り合いではありませんが、犯罪級のあれやこれも聞いたことあります。寒さや熊も怖いですが、一番怖いのは人間、なんてことにならないことを祈っています!
せっかくいらっしゃる北海道、良い思い出になってくれればと願うばかりです。秀岳荘は白石店のほうが広いです!店員さんがめちゃくちゃ詳しい方だらけなので楽しいですよ!
あとはどちら行くんでしょう??
食べ物も美味しいものばかりですよ!
酔いどれさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
ある程度は揃って本日郵送しました。エマージェンシーシート。持ってるので鞄に忍ばせときます。
熊さんに出会いたくないけどこれも運ですから(笑)
いつもありがとうございます。
ある程度は揃って本日郵送しました。エマージェンシーシート。持ってるので鞄に忍ばせときます。
熊さんに出会いたくないけどこれも運ですから(笑)
ケンタさん、こんばんは。いつもありがとうございます。
北海道へ向かうのは金曜日なんですが、いよいよ感出してましたね。すみません。
taccさんの情報有り難いです。今日荷物を送って、一応ライトダウンベストとハンティングジャケットは入れときました。
北海道へ向かうのは金曜日なんですが、いよいよ感出してましたね。すみません。
taccさんの情報有り難いです。今日荷物を送って、一応ライトダウンベストとハンティングジャケットは入れときました。
taccさん、こんばんは。いつもありがとうございます。
taccさんの情報有難かったです。美笛は友人の強い希望なんでね。私はやんわりモラップとか勧めたんですが…
秀岳荘も楽しみです。今回はほぼキャンプのためだけに行くんで観光予定はないんです(笑)
taccさんの情報有難かったです。美笛は友人の強い希望なんでね。私はやんわりモラップとか勧めたんですが…
秀岳荘も楽しみです。今回はほぼキャンプのためだけに行くんで観光予定はないんです(笑)
こんばんは!
北海道キャンプ目前で、ギアなども選び終えてほんといよいよって感じですねー!
熊対策は、、、
九月に行く予定のキャンプ場は、こじんまりしていて人も少ないので、熊対策でラジオが配られるようですが、人が多いキャンプ場だとラジオ付けっ放しは難しいですもんねーf^_^;
熊に出会わないことを願います(笑)
北海道キャンプ目前で、ギアなども選び終えてほんといよいよって感じですねー!
熊対策は、、、
九月に行く予定のキャンプ場は、こじんまりしていて人も少ないので、熊対策でラジオが配られるようですが、人が多いキャンプ場だとラジオ付けっ放しは難しいですもんねーf^_^;
熊に出会わないことを願います(笑)
再コメです!
あ、いえ、悪いところじゃないですよ!ロケーションは最高らしくキャンプ場自体は一級な筈です!札幌から近い距離だとブームにのっかったマナー悪い人多いんですよね><でも繁忙期すぎたので大丈夫だと思います!書き方悪くてすいません・・・いいところには間違いありません!
ちなみにマサカリさんのシュラフ情報、気になっていて教えて欲しいのですが、ダウンハガー650#1と同クラスの化繊で持っているシュラフってバロウバッグでしょうか?#1とかでしょうか?教えてほしいです!
ダウンハガー650羨ましくて欲しいですが、お値段も高価なので化繊で同クラスってのがいくらくらいの価格帯なのか気になっていました!嵩張っても性能は同クラスってことですよね??
あ、いえ、悪いところじゃないですよ!ロケーションは最高らしくキャンプ場自体は一級な筈です!札幌から近い距離だとブームにのっかったマナー悪い人多いんですよね><でも繁忙期すぎたので大丈夫だと思います!書き方悪くてすいません・・・いいところには間違いありません!
ちなみにマサカリさんのシュラフ情報、気になっていて教えて欲しいのですが、ダウンハガー650#1と同クラスの化繊で持っているシュラフってバロウバッグでしょうか?#1とかでしょうか?教えてほしいです!
ダウンハガー650羨ましくて欲しいですが、お値段も高価なので化繊で同クラスってのがいくらくらいの価格帯なのか気になっていました!嵩張っても性能は同クラスってことですよね??
セトリさん、こんばんは。いつもありがとうございます。
なんとか道具が揃いました。今日郵送したので、あとは我が身が出向くだけです。
北海道の熊はでかいらしく、遭遇すると腰抜かすらしいです。熊には会いたくないな。熊避け引き続き勉強します!
なんとか道具が揃いました。今日郵送したので、あとは我が身が出向くだけです。
北海道の熊はでかいらしく、遭遇すると腰抜かすらしいです。熊には会いたくないな。熊避け引き続き勉強します!
taccさん、再コメありがとうございます。お気遣い頂きありがとうございます。
美笛が最高の場所ってのは私も調べて分かりました。ただ京都から行って激混みしてたら嫌だなと懸念してたんです。
うちにあるシュラフは ダウンハガー650#1 バロウバック#1 アルパインバロウバック#0×2 です。 バロウバック#1も#0も同じ位の大きさですね。ダウンハガーと比較すると体積では1/3か1/4かなと思います。 寝心地は個人の好みですが化繊の方がクッション性がいいです。そりゃそうか(笑) 車でソロキャンプするならバロウバックでもいいかと思います。それとダウンは水分に弱いので結露や寝汗で保温力が極端に低下するリスクもありそうですし。
回答になってますかね?
美笛が最高の場所ってのは私も調べて分かりました。ただ京都から行って激混みしてたら嫌だなと懸念してたんです。
うちにあるシュラフは ダウンハガー650#1 バロウバック#1 アルパインバロウバック#0×2 です。 バロウバック#1も#0も同じ位の大きさですね。ダウンハガーと比較すると体積では1/3か1/4かなと思います。 寝心地は個人の好みですが化繊の方がクッション性がいいです。そりゃそうか(笑) 車でソロキャンプするならバロウバックでもいいかと思います。それとダウンは水分に弱いので結露や寝汗で保温力が極端に低下するリスクもありそうですし。
回答になってますかね?
情報ありがとうございます!
バロウバッグもいいもの持っていますね!
化繊シュラフの方がメンテ楽だしいいかもです。ありがとうございます!
バロウバッグもいいもの持っていますね!
化繊シュラフの方がメンテ楽だしいいかもです。ありがとうございます!
taccさん、こんばんは。
モンベルはスパイラルストレッチ機能が気に入って選びました。
アルパインはちょっと失敗でしたね。普通のバロウバックかダウンハガーがいいと思います。
キャンプ歴2年しかない私の情報なんであんまりためにならないとは思いますが(´ε`;)ゞ
モンベルはスパイラルストレッチ機能が気に入って選びました。
アルパインはちょっと失敗でしたね。普通のバロウバックかダウンハガーがいいと思います。
キャンプ歴2年しかない私の情報なんであんまりためにならないとは思いますが(´ε`;)ゞ
こんばんは。
うーん、思いっきり
ワクワク感がにじみ出ている記事でした。
熊はヤバいですね。
向こうが人間を怖がらなくなったってのがまずい。
スタンガン、効くのかなぁ…
(ウチには、ベトナム警察御用達のが、あります)
ところでダイソーにペグ、売ってたんですか!
知らなかった…
うーん、思いっきり
ワクワク感がにじみ出ている記事でした。
熊はヤバいですね。
向こうが人間を怖がらなくなったってのがまずい。
スタンガン、効くのかなぁ…
(ウチには、ベトナム警察御用達のが、あります)
ところでダイソーにペグ、売ってたんですか!
知らなかった…
ecoさん、こんばんは。いつもありがとうございます。
ワクワク感出てます!?出てるんでしょうね。本当にワクワクしてますから(笑)
しかし、台風情報がチラホラ。日程はかえられないから決行しますけどね。
熊の方が怖いですし。ところで、なぜベトナム警察御用達のスタンガンを持ってるんですか!そっちの方が気になりますよ!
ダイソーのペグは6本100円ですよ。でもまだ使ってないんでキャンプでレポしますね。
ワクワク感出てます!?出てるんでしょうね。本当にワクワクしてますから(笑)
しかし、台風情報がチラホラ。日程はかえられないから決行しますけどね。
熊の方が怖いですし。ところで、なぜベトナム警察御用達のスタンガンを持ってるんですか!そっちの方が気になりますよ!
ダイソーのペグは6本100円ですよ。でもまだ使ってないんでキャンプでレポしますね。
おはようございます!
ただ今芝生に水やりをしてきましたが、寒いです( ̄▽ ̄;)道民にしたら過ごしやすいかもしれませんが、道外の人にしたら朝晩は寒いかも?長袖の準備もお忘れなく〜!
天気は少し降水確率が上がりましたかね。風邪をひかないようにお気をつけください!
あ、熊対策ですが、あんまり意識したことありません(^◇^;)でも、用心に越したことはないかもですね!秀岳荘で聞いてみると良いかもしれません!
いずれにしても楽しみですね!!
ただ今芝生に水やりをしてきましたが、寒いです( ̄▽ ̄;)道民にしたら過ごしやすいかもしれませんが、道外の人にしたら朝晩は寒いかも?長袖の準備もお忘れなく〜!
天気は少し降水確率が上がりましたかね。風邪をひかないようにお気をつけください!
あ、熊対策ですが、あんまり意識したことありません(^◇^;)でも、用心に越したことはないかもですね!秀岳荘で聞いてみると良いかもしれません!
いずれにしても楽しみですね!!
カメ太さん、おはようございます。いつもありがとうございます。
もう寒いんですか。一応薄手のダウンベストとかトレーナーは郵送しました。
シュラフも4シーズン用なんで寝るのは心配ないと思います。
降水確率50~60%になってますね。併せて台風情報も(´-ω-`)
熊対策は秀岳荘で詳しく聞いてみます。ありがとうございます(人´∀`*)
もう寒いんですか。一応薄手のダウンベストとかトレーナーは郵送しました。
シュラフも4シーズン用なんで寝るのは心配ないと思います。
降水確率50~60%になってますね。併せて台風情報も(´-ω-`)
熊対策は秀岳荘で詳しく聞いてみます。ありがとうございます(人´∀`*)
いよいよですね〜、道具も揃って良い感じ♪
コットでしょうか?サーマレストでしょうか?
こちらも気になるところ
何よりギアより、ご安全に。楽しんできて下さいね!
コットでしょうか?サーマレストでしょうか?
こちらも気になるところ
何よりギアより、ご安全に。楽しんできて下さいね!
やんまんさん、おはようございます。いつもありがとうございます。
いよいよ明日出発です。金曜日は買い物をして土曜日からですね。台風に熊、キャンプは自然との調和ですね。でもどちらにも遭遇したくない(´Д` )
いよいよ明日出発です。金曜日は買い物をして土曜日からですね。台風に熊、キャンプは自然との調和ですね。でもどちらにも遭遇したくない(´Д` )